マガジンのカバー画像

ペルー日記

300
青年海外協力隊としてペルーで過ごす日々の記録。1日1記、書きたいと思います。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

都会の夜は長い

任地219日目。水曜日。 今日も地域振興部会がありリマです。 Promperuという輸出観光推進委員会を訪問し、農業ビジネスやピスコ、コーヒーの部門の担当者、手工芸品の担当者から話を聞いてきました。とても有意義な時間。 この組織は任地のある州都にも支部をおいていて、農家に向けて研修会なども行っています。今後もっと関わるつもりがあるので今回リマで話が聞けて良かったなと思っています。 そのあとはリマ在住の知り合いの方とご飯へ。夜10時までご飯を食べ、ホテルに帰ってきたのは

地域振興部会とその後の懇親会。活動の参考になりそうなことばかり!

任地218日目。火曜日。 今日は首都リマにて初めての地域振興部会が開催されました。 今日の内容は年間計画の作成と過去に観光庁で働いたことのあるJICAスタッフとの意見交換。 地域振興部会という名だけあって各隊員がペルー全土の各地域の情報や国や地域レベルの政府機関の情報をもっていたり、各エリアの特産品だったり、そんなものを情報共有してもらってとても参考になりました。 JICAスタッフには過去に観光庁で働いていた方もいて、観光面での質問をさせていただきました。とても丁寧に

アマゾンから生還のご報告

任地??日目。月曜日。 先日の記事のイキトスの旅の続き。 あのあと1日イキトスで過ごし、その後アマゾンツアーに参加してきました。 数日間ずっと電波が入らない状況。久しぶりのインターネット不通環境に喜びを覚えました。 アマゾンに、まさか自分が行くことになるとは。 そして26歳という歳でそのエリアに足を踏み入れることになるとは。 数年前は思いもよらなかった。 案外身近に感じたアマゾン。 先住民の人と出会ったり旅人と数日過ごしたり、ピラニアを釣ったりアマゾン川でおよ

「陸路で行けない世界最大の都市」イキトスへ

任地208日目。今日は火曜日。 朝任地を出発、首都リマで飛行機を乗り継いで2500キロ近くの距離を移動し、到着したのはイキトス。 ペルーと言ったらアマゾンなどのイメージは強く、クスコやマチュピチュなどをイメージすることが多いかもしれませんが、ペルーには熱帯エリアもあり、世界のアマゾンの60%はペルーに属するといわれています。 アマゾンがあるのは熱帯エリア。ジャングルなどがある場所です。私もペルーに来るまでアマゾンと言ったらブラジルをイメージしていましたが、ブラジルよりも

名前間違えられて笑っていたら嬉しい勘違いでニヤけてる

任地207日目。今日は月曜日。 明日から任地を離れるのでせっせと準備をしていました。 写真をたくさん撮る予定なので前に撮った写真を整理中。こういうのほんと苦手。そもそも写真を撮ったらすぐやればいいのに何で放置するかなー過去の私。もっと自己マネージメント能力を高めたいです。笑 午前中はオフィスにいていろいろ仕上げていました。地域振興部会で使う質問票のとりまとめとか、前のネット報告会の議事録とか、。 午後は近くの集落まで行って女性のグループ支援の集まりに。何かいい方法はな

サッカー観戦へ!

任地206日目。今日は日曜日。 朝から友人宅へ行き、朝食をいただいてそのままスタジアムへ。今日は町の一大イベント(169周年記念日でイベント目白押しの月なのです)でサッカーの試合が開かれるとのこと。 もう準決勝までは決まっていて、3位決定戦と決勝を行いました。 私は広報課の友人と朝から行ったので開始の2時間前に着くという待ちぼうけ必須の案件に時間をつぶしていました。 朝からスタジアムに行くと、また友人AとBに会いました(頻出だなあ爆笑)。彼らは設営に来ていて、また戻っ

あなたにとっての「幸せ」とは?

任地205日目。土曜日。 今日は朝から友達と待ち合わせして市営スタジアムへ。こんなのあるんだ~と感心するのですが、今回初めて行ってきた。サッカーグラウンドがあって大会を行ったりする場所。今日はキッズチームが試合をしていた。 そのあとお昼を家で食べ、午後はペルー同期による他己分析。 これは事前に各自が各自に対する分析をワードに書いておいて、実際に話しながら自分の思うその人の印象だったり、聞きたい質問を聞いて他己理解、自己理解を深めるというもの。 ペルーの同期は私入れて4

現地の友達のつくりかた~「なんで誘ってくれないの?!」~

任地204日目。金曜日。 今日は一段とやる気のない1日だった。モチベーションが出ない…。やはり活動はメリハリ。メリがあったらハリもある。しかたない、そんな1日があってもいいだろう。 さて、タイトルの話に移ろう。 「なんで誘ってくれないの??!」 この町の女子にたまに言われる言葉である。 え、!誘うことになっているの?私が?? という疑問もすぐに湧いたのだが、最近は何となく慣れてきた。 いつ誘ってくれるの? いつ来てくれるの? まるで私が彼氏みたいじゃないか・

日本とペルーの違い<男女間の距離>

任地203日目。木曜日。 今日も1日オフィス。あーーーー、、、、やる気が・・・笑 物事を実行に移せる人ってすごいよねー私はほんと、提案して計画して終わりで実行が苦手(PDCAのD以降ですでにつまずく笑)だから、将来的には「実行」が得意な人と組んで仕事したい~というぼやき。笑 相変わらずの停滞した空気感のオフィスにて今日も少し同僚とおしゃべりをしました。 タイトルの通り、男女間の距離。このテーマは前も何度か取り上げたのだけれど、やはり私は結構気になる。笑 挨拶から違う

この町のお金の回り方

任地202日目。水曜日。 今日は1日オフィス。私の配属先は2019年から新しい市長に代わって総動員で入れ替わったのだが、2018年までは別の人が市長で配属先の人員配置もすべて異なっていました。 しかしながらオフィスには前年度からの資料がやまほどあり、その整理を今日一日してました。 その作業を始める前に昨日の女性の手工芸の話になって、プロモーションしたほうがいいよね、だの何かフェアとか開けるかな、だの話していました。 ちょうど配属先の目の前ではとある学校が技術科の縁日み

女性の手工芸グループの活動

任地201日目。今日は火曜日。 午後から手工芸グループのところに行ってきた。 別の集落でも行ったことがあったので今回で2か所目。 前から知っているところは家の中の飾りとかをフェルトや布で作っている。 今回の女性たちは山岳地帯から移住してきた女性たちというのもあって、山岳地帯にちなんだ服(ポンチョ)やバッグを作っていた。 さて一緒にどんなことができるかな。 集落の農業組織長と役場の同僚と訪問したのだけれど、彼らはプロモーションをもっとして、知ってもらって買ってもらお

慣れ親しんだものを食べても満たされない

任地200日目。月曜日。 そうか、、任地200日目なのか。。 今日はひたすら待ちぼうけの日だった。先の木曜日に知り合いを紹介してもらえるとのことでコンタクトを取っていて、実際に日曜日から州都に行っていた。 金曜日に連絡すると言われたのに今日まで一切連絡はなく。確認のためメールしたり電話したりも応答はなし。 州都で夕方から別の用があったからそのまま帰るわけにもいかず、ただ連絡を待つという悶々とした時間を過ごした。以下の文章を書くくらいには精神的に結構来たようだ。笑 待

1人で登下校する日本の子供たちがいかに奇異な存在か

任地199日目。日曜日。 ペルーに来て身にしみてわかったこと。 日本で普通の「子供の保護者なし登下校」は世界では普通でないということ。 ペルーに来るとみんな親が送り迎えしたり知り合いのおじちゃんが迎えに来たりする。 学校には鍵付きの門があって門も格子ではなくもう全部金属の重たいドア。3メートルくらいある塀は簡単には超えられない。 ペルーに来てそれは何ら驚くことでもない気がしていた。泥棒がいたり強盗がいたり子供が拉致されたり、そんな社会でのんきに子供を一人歩かせるわけに

特別視されない喜び

任地197日目。金曜日。 今日は朝から環境課とミーティングをして今後観光名所を回ることになりました。州都ともコネクションを作る旨決まりました。ぱちぱち そのあとはいろいろ事務手続きをして夕方ごろ配属先のプロジェクトの相談をするため環境課とミーティング。 雨季が始まる前に種を蒔いて、植林を進めるために学校に訪問して子供たちに働きかけるプロジェクト、名付けて「種まきプロジェクト(仮)」なのですが… 結論から言うと、ちょいキレました私…<(_ _)> 配属先全体でやってい