見出し画像

サッカー観戦へ!

任地206日目。今日は日曜日。

朝から友人宅へ行き、朝食をいただいてそのままスタジアムへ。今日は町の一大イベント(169周年記念日でイベント目白押しの月なのです)でサッカーの試合が開かれるとのこと。

もう準決勝までは決まっていて、3位決定戦と決勝を行いました。

私は広報課の友人と朝から行ったので開始の2時間前に着くという待ちぼうけ必須の案件に時間をつぶしていました。

朝からスタジアムに行くと、また友人AとBに会いました(頻出だなあ爆笑)。彼らは設営に来ていて、また戻って午後に来るとのこと。

私も2時間待ちぼうけをしていたのですが、永延とはじまらない状況に帰りも遅くなることを危惧して一度家に帰り洗濯を終えてシャワーを浴びてもう一度向かうことに。

最初独りで見ていたのですが、友人A、Bもいるとのことで合流しました。

今日1日普通にいい日だった!で終えたいんだけれど、

スペイン語がなあーー。


英語もそうだったのだけれど、説明したり仕事の話をしたりするためのスペイン語はわりかし頑張れるのだけれど、友人との会話みたいなのがすごく苦手。英語もそうだった、相槌とか言い回しとか。

言語って、頻出なものほどレベルが高くなるじゃないですか?

例えばスペイン語の不規則動詞だって頻出のものほど厄介に不規則る。

友達との会話も最近どお?の言い回しが英語もスペイン語も多くて最近どお?に限らずちょっとした会話がなかなか苦手。

もうほんと、いやになるくらい「Bien」とかしか言えないの、そろそろ卒業したい。

質問→回答

みたいなのは頭で考えて作れば持たせること出来るかもしれないけれど

ちょっとしたつぶやきとか、ぼやきとか、感想とか

あれってどうすればいいのかなーって思った。

友人たちの横で一言も発しず、無言でサッカーを見る自分を情けなく感じながら思った。

みんな、私一人で詰まんなそうにみてるようにみえるかもしれないけど、スペイン語がでてこないだけなの、、!見捨てないで!って笑 心の中で叫びながらね。

カジュアルなスペイン語かあー。ほんと、自分のスペイン語に対しての努力の浅さには自分で辟易する。

がんばります~~


サポートありがとうございます!! いただいたサポートはペルーでの活動費用、地域や国際協力についての学び、出張費に使わせていただきます。