あき/1級FP技能士

現役の金融機関職員。トップセールスを合計9回受賞。 1級ファイナンシャル・プランニング…

あき/1級FP技能士

現役の金融機関職員。トップセールスを合計9回受賞。 1級ファイナンシャル・プランニング技能士。 銀行業務検定2級(財務、法務、税務)に合格。 事業再構築補助金申請支援機関に出向経験があり、 事業計画書作成が得意です。今は、事業承継や本業支援に携わっています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介/はじめてのnote

こんにちは。 『あき』と申します。 現役の30代金融機関職員です。 これから 私がnoteで発信するテーマは大きく分けて以下の4つです。 ①金融関連(一般向け) ②金融関連(営業マン向け) ③補助金関連 ④銀行業務検定、FP技能検定関連 特に④の銀行業務検定関連の情報がネット上で枯渇しているため、積極的にお役立ち情報を発信ていきたいと考えています。 今回、私にとってはじめてのnoteになるので、まずは私のことを知って頂ければと思います。 私は、 人から褒められることが

    • 【ITパスポート】一週間で受かると聞いて、一週間で受かった話/短期合格の方法

      資格試験に合格することは、キャリアアップや自己成長のために重要な一歩です。 ITパスポートはその資格試験の中で最近注目されている資格の一つです。 ITパスポートとは、『情報処理に関する基礎的な知識が問われる試験』で、近年ますます重要度が増しています。従業員に取得を促す企業も多く、毎日たくさん人が挑戦しています。 私は先輩から、「ITパスポートには一週間で受かる」という話を聞いたことがあり、それ以上の期間勉強するつもりはありませんでした。 しかし、実際に一週間で合格する

      • FP1級実技面接試験合格の秘訣!最短で効率的に合格するための完全ガイド

        私は、令和6年2月にFP1級実技試験を受験し、一発合格しました。こちらがその合格証です。 資格試験において大切なことは、試験情報を取り入れて、いかに対策を練るかということです。 私は、FP1級学科試験合格後に、実技試験の情報を探し回りました。色々見て回りましたが、 『全然情報がででこない…』 受験生の少なさからFP1級実技試験の情報は枯渇しています。 どのテキストを買ったら良いのかもわからず、勉強に取り掛かるまでに時間がかかりました。 そして、テキストを購入したあと

        • 2024年最新!FP3級合格を目指すおすすめテキストランキングベスト5

          ファイナンシャル・プランニング(FP)は、金融・経済に関心のある方々や、キャリアアップを目指す方々にとって、非常に役立つ資格です。 FP3級は金融学習の第一段階であり、金融初心者の方には最適なレベルです。ここでは、FP3級の試験に合格するためにおすすめのテキストをランキング形式で紹介します。各テキストの特徴やメリットを詳しく解説し、自分に合ったテキスト選びの参考にしてください。 1位:『みんなが欲しかった! FPの教科書 3級』 著者:滝澤ななみ 出版社:TAC出版

        • 固定された記事

        自己紹介/はじめてのnote

          金融機関からの転職を考えるあなたへ ~辞めないと決めた理由~

          こんにちは、金融機関で活躍する皆さん! 毎日の仕事が充実しており、成績もトップクラス。しかし、さらに上を目指し、新たな挑戦を求める気持ちはありませんか? 私も、金融機関でトップセールスとしての地位を築き、仕事に楽しさと充実感を感じてきました。一方で、新しい環境で自分の限界を試したいという想いから、転職を検討しました。 このnoteでは、私が「なぜ転職を検討したのか」、そして「なぜ転職をしないという決断をしたのか」についてお話しします。華々しい成功体験を持ちながらも、なぜ

          金融機関からの転職を考えるあなたへ ~辞めないと決めた理由~

          事業承継/なにから始める?これで解決します。

          今回は、事業承継/なにから始める?というテーマでお話しします。 このnoteを読むことで、 何から始めれば良いかがわからない事業承継のヒントをつかむことができます。 あなたは、事業承継を考えた時に、何から始めれば良いかどのくらい知っていますか?? 「準備はしたいけれど何から始めれば良いかがわからない。」 「後継者はいないけれど、対策をしていない。」 「子供や従業員に後を継がせたいけど、意思確認をしていない」 「相続税は大丈夫だろうか」 このような悩みを抱えている

          事業承継/なにから始める?これで解決します。

          noteを始めてから2週間が経ちました✨

          noteを始めてから2週間が経ちました。 ここまで13記事を作成し、ようやく閲覧数が1,500回(スキ率15%)を超えました✨ (多いのか少ないのかわかりませんが…) この12日間の感想は、 note楽しいけど、難しい!!!💦 スキ率がなかなか伸びません。 (頑張ります‼︎) そして、素人なりにnoteを始めてわかったことがあります。 それは、『誰に対する記事か』をはっきりしないと、誰にも読んでもらえない!!ということです。(他の方のnoteでも見ましたが、本当な

          noteを始めてから2週間が経ちました✨

          税務2級はFP1級より難しい?あなたの疑問にお答えします!

          先日、こんな話を聞きました。 「税務2級はFP1級よりも難しいらしい。」 え? 試しにインターネットで検索してみると、 驚くことに他にも同じく税務2級が難しいと 言っているひとがいました。 そして、他に否定する記事もありません。 実際、FP1級と税務2級は どちらが難しいのでしょうか? 今回は、 FP1級、税務2級の両方に合格している私が、 このうわさにお答えします。 早速ですが 結論は、 『FP1級の方が絶対に難しいです。』 『絶対にです。』 当たり前

          税務2級はFP1級より難しい?あなたの疑問にお答えします!

          FP受験で身につく知識(級別)/身につかない知識を徹底解説!

          今回は、FP受験で身につく知識(級別)/身につかない知識を徹底解説!というテーマでお話しします。 FPというと、みなさんはどんなイメージを持っていますか? 私は、ライフプランナーのような、個人の資産設計業務のイメージを持っていました。 住宅展示場などでFPによるライフプラン設計を よく勧められますよね! もちろんライフプランは作成できるのですが、 それがメインかといえば、そうでもありません。 実際に、私がFP1級まで取得したことで、想像していた10倍深く『お金』に関

          FP受験で身につく知識(級別)/身につかない知識を徹底解説!

          FP1級を受験するか迷っているあなたへ/資格取得の驚きのメリット

          こんにちは! FP1級の資格取得を考えているけれど、 迷っているあなたへ。 このノートでは、 FP1級取得の素晴らしいメリットや、 効率的な勉強法、 合格後のワクワクするキャリアパスについて お伝えします。 資格取得に向けた一歩を踏み出すための 背中を押す情報が満載です! では、早速見てみましょう! ◎なぜFP一級を目指すのか? FP1級の出題範囲は、 ライフプランニング 各種保険とリスク 金融資産運用 タックスプランニング 不動産運用 相続・事業承継 と、金融

          FP1級を受験するか迷っているあなたへ/資格取得の驚きのメリット

          補助金申請が営業の武器になった件

          今回は、 「補助金申請が営業の最強の武器になった件」 について、お話させていただきます。 この記事を執筆しようと考えたのは、 『補助金申請』の凄まじい威力を 私が身をもって体感したからです。 自分でも、 ここまでの効果は予想していなかったため、 この驚きを皆様にもシェアさせて頂きます。 この記事は、 「営業で成功したい方」 「営業での自分だけの武器を手に入れたい方」 におすすめの内容となっています。 是非ご覧ください。 はじめに 私は、事業再構築補助申請支援機

          補助金申請が営業の武器になった件

          トップ営業マンの秘密/何が違う?成功するための鍵

          今回は、 『トップ営業マンの秘密/成功するための鍵』 というテーマでお話しします。 この記事を読んで、 内容を実践することで、 『優秀な営業マン』になることができます。 今回は、 『トップ営業マンになりたい方』 『優秀だと思われたい方』 におすすめの内容となっているので、 ぜひ、参考にしてください。 あなたが、お客様を訪問した時に、 こんな発言を聴いたことはないでしょうか? 「昔担当していた〇〇君は優秀だったね!」 私が営業をしていた時は、お客様から このように教え

          トップ営業マンの秘密/何が違う?成功するための鍵

          投資初心者の方へ!NISAって何?そもそもの部分を世界一わかりやすく解説します

          こんにちは! 今回の記事は、 『NISAがよくわからない方』 『投資を始めたいけれど、怖くて始められない方』向けの内容になっています。 はじめに NISA iDeCo 最近よくこんな金融用語を耳にしますよね? 最近は、老後のために 『投資が大切』 『資産運用が大切』 とそこらじゅうで言われます。 テレビやYouTubeでも、著名人やらがNISAの話をしていますが、 「NISAの上限金額はこれくらいですよ!」 「NISAでこれくらい増えました!」 などの情報

          投資初心者の方へ!NISAって何?そもそもの部分を世界一わかりやすく解説します

          とれる営業マン/取れない営業マンの違い

          こんにちは! 今回は、 とれる営業マン/とれない営業マンの違い というテーマでお話しします。 この記事は、 「新人営業マン」 「もっと成績を伸ばしたい方」 におすすめの内容となっています。 では早速みてみましょう! はじめに 世の中には、 とれる営業マン とれない営業マンがいます。 この記事を読んでいただき、 実践した方は、 そのうちの 『とれる営業マン』 になることができます。 私は、金融機関に入社後、 営業を始めて1年で 全社2位の営業成績を収めました

          とれる営業マン/取れない営業マンの違い

          M&Aとは?意味や目的を初心者向けに1番簡単に解説

          こんにちは! 今回はM&Aについてお話します。 この記事は 「M&Aのメリットを知りたい方」 「M&Aの勉強をしたい方」 「M&Aの知識を、 『ゼロ』から『イチ』にしたい方」 におすすめの内容となっています。 最近よく耳にするM&A みなさんはどれくらい知っているでしょうか? 「よくわからないけど難しそう」 「DMが届くけれど、なんだか胡散臭い」 「M&A業界は年収ランキング1位らしい」 などいろいろなイメージがあると思います。 ネット上にある情報も、利害関係

          M&Aとは?意味や目的を初心者向けに1番簡単に解説

          世界一わかりやすい決算書/損益計算書の知識を『ゼロ』から『イチ』へ

          今回は、 世界一わかりやすい決算書/損益計算書の知識を『ゼロ』から『イチ』へ というテーマでお話しします。 この記事は、 「新人銀行員の方」 「決算書を読めるようになりたい方」 「決算書の知識を『ゼロ』から『イチ』にしたい方』 におすすめです。 銀行員が 決算書を読むうえで最初にすべきことは 結論、 「損益計算書の流れの理解」です。 私は、大学の理系学部出身でした。 そのせいもあって、 金融機関に入って大変苦労したことを 覚えています。 まずぶつかった壁は 「

          世界一わかりやすい決算書/損益計算書の知識を『ゼロ』から『イチ』へ