見出し画像

リワーク日記25 体を動かすことの効能2

すっかり気温も下がって体調を崩しがちな季節です。

毎年私はこの時期に風邪を引いてダウンしてしまっていましたが、今年は意識的にペースを落として無理をしないよう気をつけたのが良かったのか、今のところ大崩れせずに済んでいます。

私にとってはこの季節の変わり目の時期は無理をしてはいけない時期だったようです。これが分かっただけでも収穫です。

⒈お気に入りの運動

さて、リワークでは運動も行っていますが、その中でひとつ私が気に入っているものをご紹介します。

それがこれ、ダンスエクササイズとボクササイズです。YouTubeの動画を見ながらできますので、お家でも気軽にすぐに始められます。その中で特におすすめの動画をご紹介します。


(1)ダンスエクササイズ

まずはダンスエクササイズの方から。

音楽に合わせた短い動きを次々にこなしていきます。見るだけなら簡単に見える動きなのですが、実際にやってみると難しい動きもあり、なかなか苦戦させられます。困惑している間にも、お姉さんがにこやかに淡々と複雑な動きをこなす様子を見せつけられて軽く挫折感も味わえます。しかもなぜか同じ角度の同じ映像が3つ並んでいる画面の作りもユニーク。できるものだけをやるだけで十分です。

決して激しい運動というわけでもないのに、しっかり汗もかけます。もちろん、全てをやらなければいけないわけではありません。外に出るのが億劫なら部屋の中で手軽にできておすすめです。

(2)ボクササイズ

次にボクササイズ。

色々な動画が公開されていますが、おすすめはこれです。やはり音楽に合わせて短いボクシングの動きを次々にこなしていきます。ダンスよりは複雑な動きではないので、とっつきやすいでしょう。難度も長さもバランスが良いです。

ボクシングの動きをひとつひとつ丁寧にレッスンしてくれるので、無理なく動きを覚えていけてボクササイズを楽しめます。

なんと言っても、パンチを繰り出すことでストレス発散感が味わえます。嫌な記憶も嫌な気分も殴り飛ばしてしまえます。

(3)SAMのダンスエクササイズ

最後にまたダンス。

SAMの「誰でも簡単」TRFダンスエクササイズです。あの日本のダンス界の最高峰であるSAMが私たちのためにレベルを落としに落としてダンスを教えてくれています。

最初にご紹介したエクササイズよりもダンス寄りです。ダンスも上達しながら体を動かしてストレッチもできるというとてもお得で素晴らしいプログラムですので、ダンスも楽しみたい人には断然おすすめです。

しかし困ったことに、「誰でも簡単」どころか、とても誰もが「簡単」にはできないレベルなダンスです。SAMにしてみれば、歩いてコンビニに行く程度のレベルでしょうが、ダンスの基礎を習得していない素人はとてもついていけないでしょう。

それでも、あのSAMに個人レッスンをしてもらっている気分でダンスエクササイズを楽しめる価値は他では味わえないものです。少しずつ上達することが嬉しい人におすすめです。



⒉体を動かす効能

こうして適度に汗をかくことで、心のモヤモヤもスッキリできます。

後悔や不安は、過去や未来に心が奪われている時に起こります。後悔は過去に囚われ、不安は未来に囚われている状態です。

心は同時に過去・現在・未来に目を向けることはできません。現在に集中している時には、過去の後悔や未来への不安には焦点は当てられないのです。

一方、体には過去と未来はありません。常に今この現在の感覚に集中して反応しています。

そして、心と体はつながっているので、心がダウンすると体にも不調が出ますし、体が参ると心も落ち込みます。逆に、心が晴れ晴れすれば体の調子も上向きますし、体の好調は心の好調にもつながります。

心は過去と未来、体は現在に焦点を当てるのがそれぞれ得意。そして心と体はお互いに影響を与え合う。これが運動で汗をかくことで心をスッキリさせられることの理由になってきます。

運動で体を動かすことに集中すると、心も現在の感覚に集中するので不安や後悔からは焦点が外れます。そして体を動かしてコリや歪みが正されると、心もスッキリするわけです。

もちろん、これで悩みの種が消え去るわけではありませんが、少なくとも悩み事を忘れたとしても世界が終わるわけでも人生が終わるわけでもないことは分かるでしょう。もしそれでもその悩み事が気になるのなら、体を動かしてスッキリしてから改めて考え直してみればもっと新しいアイディアが思いつくかもしれません。


いかがだったでしょうか。いつでもできる手軽な運動でありながら、とても心にも体にも好影響を与えてくれますので、とてもおすすめです。ぜひ試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?