一握

会社務めに挫折し、労働を唾棄する底辺フリーランスのwebライター 月十数万円で、がんば…

一握

会社務めに挫折し、労働を唾棄する底辺フリーランスのwebライター 月十数万円で、がんばらずに生きるための働き方を発信していきます https://www.lancers.jp/menu/detail/144705

記事一覧

「MyEdit」での日本語プロンプトAI画像生成【随時更新】

「MyEdit」では日本語のプロンプトで画像生成ができると知り、遅ればせながらAIブームが来た。 パッと調べた範囲では、具体的な日本語プロンプトと、どのような絵が生成さ…

一握
2か月前
1

週2勤務という働き方 週2日の派遣生活で体感したポイント

家計の足しに、社会復帰のリハビリに、セミリタイア生活に。働き方の多様化によって「週2日だけオフィスワークをしたい」という人は増えていると思います。 しかし、社会…

100
一握
3か月前
3

【体験談】フリーランスがクラウドソーシングを活用するメリット

多くのフリーランス指南書には「クラウドソーシングは早めに卒業しろ」と書かれています。こうした指摘は、正直浅いです。 私はこれまでフリーランスのwebライターとして…

一握
3か月前
5
「MyEdit」での日本語プロンプトAI画像生成【随時更新】

「MyEdit」での日本語プロンプトAI画像生成【随時更新】

「MyEdit」では日本語のプロンプトで画像生成ができると知り、遅ればせながらAIブームが来た。

パッと調べた範囲では、具体的な日本語プロンプトと、どのような絵が生成されたかをまとめた記事がなかったので、自分で知見を溜めていくことにした。

「MyEdit」は1日アクセスするごとに無料で3クレジットがもらえる。画像生成1つにつき1クレジットを消費するので、1日3つの画像を無料で生成できる計算だ。

もっとみる
週2勤務という働き方 週2日の派遣生活で体感したポイント

週2勤務という働き方 週2日の派遣生活で体感したポイント

家計の足しに、社会復帰のリハビリに、セミリタイア生活に。働き方の多様化によって「週2日だけオフィスワークをしたい」という人は増えていると思います。

しかし、社会人になって週2日だけの出社でいいという環境は、なかなか希少です。

今回は「週2日だけ派遣で働く」という生活を試した筆者の体験談をお伝えします。実際に体験しないと気付けない問題点など、週2回だけ働く生活で気をつけるべきポイントをまとめたの

もっとみる
【体験談】フリーランスがクラウドソーシングを活用するメリット

【体験談】フリーランスがクラウドソーシングを活用するメリット

多くのフリーランス指南書には「クラウドソーシングは早めに卒業しろ」と書かれています。こうした指摘は、正直浅いです。

私はこれまでフリーランスのwebライターとして「クライアントとの直接取引のみ」と、「クラウドソーシングのみ」の両方を経験していますが、クラウドソーシングには主戦場にするだけの価値が十分にあります。

今回は、フリーランスがクラウドソーシングを活用し続けるメリットをお伝えしていきまし

もっとみる