見出し画像

【day24】ストレスからおさらば!〜〜心が軽くなる習慣〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は私事ですが、本当はFP試験の受験日でしたが、医療従事者であることを踏まえ、コロナ感染リスクを考えた結果受験をやめました。

大変残念であり、少し運営の対応にストレスを感じました笑

そこで、今回はストレスとの付き合い方について考えていきます!笑

皆さんは日々ノーストレスで過ごせていますか?

理不尽なことや、無駄な時間を過ごしたなどストレスを感じる方も多いのではないでしょうか?

また、コロナ渦で外出や外食の制限がかかり、友人とも会えずにストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。

今日はそんなみなさんにぴったりの内容となっています!

ぜひ読みすすめていきましょう!

ストレスからおさらばする習慣

ストレスから開放される考え方をいくつか紹介していきます。

①社会の用意したモノサシを使うのをやめる

勝手に時代や社会が決めた幸せや、世間体なんて関係ないと考えましょう!

②コントロールできないことで悩まない

自分でコントロールをできないことで悩むのはやめましょう!

例えば、他人からの評価や情勢に左右されることなどです。

他人からの評価を気にしすぎてしまうことはありませんか?

他人の評価ばかり気にしていると、自分の人生なのに他人のためだけに過ごしているようなものなのでとてももったいないです。

自分の軸を大切にしましょう!

③モチベーションを保とうとするのをやめる

やる気がでないならやらなきゃいいです。

やりたくないことを無理してまでやる時間がもったいないです。

好きなことやワクワクすること、自分の目標につながることに全力で時間を注ぎましょう!

モチベーションを保てないということは、目標に沿っていないということになると思います。

④すべての人とわかり合えると思うのをやめる

世の中にはわかり合えない人がいると考えましょう。

地震や台風と同じようにしょうがないと考えましょう。



今日から上記の1つでもいいです!

是非取り入れてみましょう!

今日からあなたの人生のストレスが軽くなるかもしれませんよ?

本日も読んでいただきありがとうございました。

Twitterでこれらの内容や役立つ知識を発信していますので是非フォローお願いします!

また明日お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?