見出し画像

【day35】普通ってなに?

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日も、少し哲学的な内容として「普通」とは何か考えていこうと思います。

普通とは?

みなさんは、普通ですか?

それはどのように考えて判断していますか?

私自身はよく、普通じゃないと言われます笑

それは、おそらく常勤で働きながらいろいろな活動をしていたり、昇給確実であったにも関わらず、転職したり、結婚した年に夫婦共々転職したりと、少し珍しいことをしているからだと思います。

しかし、自分自身の中では、特別なことをしている意識がなく、普通だと考えています。

このように、人によって捉え方が違うものであると思います。

そもそも、普通とはある基準がありそれに当てはまる人や物を指すと考えられます。

その基準から外れると珍しい、特別と捉えられると思います。

しかし、その基準は誰が決めたものでしょうか?

基準は、個々人が決めたものであると思います。

普通であることを望んでしまった段階で、他人の基準で生きてしまっていることになります。

私自身は、自分の価値観・人生の軸で生きていきたいと思っているので、普通でなくていいと思います。


すなわち、「普通」とは、その人それぞれの基準や価値観があり、そこに当てはまるものであると言えます。


みなさんも今一度、自分自身が普通と感じているものは何か?

その基準を他人に押し付けてしまってはいないか?

今一度考えてみましょう!


今日から考え方一つで行動や発言も変わってくると思いますよ!

本日は以上になります!

また明日お会いしましょう!


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?