マガジンのカバー画像

音楽

9
運営しているクリエイター

#バンド

バンド脱退と復帰の経緯

今回はいつもの心理分析的な記事ではなく、個人的な事を書こうかなと思います。
3月8日、自分がボーカルをやっているzahirというバンドで7年ぶりにライブをしました。
今回は何故バンドを脱退したのか、そしてまた復活するに至ったのかを書きたいと思います。

zahirが活動停止に至ったのは僕が脱退すると決めた事が原因ですが、当時なぜ僕が脱退するに至ったかも含めてここで書こうかなと思います。

zahi

もっとみる

7年ぶりのライブを終えて

前回の記事にも書いた通り、僕がバンドを脱退してから7年近く経った2023年3月8日にライブを行いました。
(バンド脱退から復帰への経緯を書いた前回の記事はこちらになります↓)

当時はフルメンバーでボーカルとギター2人とベースとドラムの編成でしたが、今回からはボーカルとギターとドラムの3人編成です。
近年ではベースレスのバンドもあるにはありますが、そもそも元々弦楽器隊が3人いたのが1人になるという

もっとみる

歌唱時機能性発声障害

今回は僕が何年も悩まされている歌唱時機能性発声障害について書いてみようと思います。
今年に入って一度抜けたバンドでまたスタジオ入るようになったりと歌う機会も増えてきました。
しかし歌う機会が増えれば増えるほど歌唱時機能性発声障害は悪化する傾向にあります。
発声障害によるストレスが最近大きすぎて辛いので、いい機会という事で記事にしてみようかなと思います。
同じ悩みを持つ人にも届いてくれたら幸いです。

もっとみる

バンドという形態の魅力とは

僕はバンドでボーカルをやっています。
現在は活動していませんが、とにかく音楽が好きで歌が好きでそして何よりバンドが大好きです。
いつもは心理学の話をメインに記事を書いていますが、今回は僕がバンドという形態にこだわる理由を話してみたいなと思います。
そして面白い事に僕のバンド観を通じて思想の話にも繋がってきそうなので、バンド音楽に興味がない人にも楽しんで頂けるかもしれません。

バンドという形態にこ

もっとみる