見出し画像

PKに始まり、PKに終わる。

ワールドカップのカタール大会が終了した。

決勝戦はPK戦での決着となり、アルゼンチンがフランスを破った。

今大会のゴール第一号もPKによるもので、これはW杯史上初だそうだ。

そう考えると今回のW杯は、PKに始まってPKに終わったと言える。


日本代表も今回、PK戦で敗れた。

2010年の南アフリカ大会でも同じように負けている。

PKが日本代表の弱点だとは、今まで思ったことがなかったので意外だった。


そもそもPKとは、ペナルティ・キック(penalty kick)の略だ。

自陣のゴール前のペナルティ・エリアで反則すると、相手チームにPKのチャンスが与えられる。

しかしPK戦の場合は、何に対するペナルティ(罰)なのか?

それはおそらく、延長戦を含む120分以上も戦って決着をつけられなかった、両チームの不甲斐なさに対する罰だろう。


PK戦は残酷と言われるが、両チームへの罰だと考えれば仕方あるまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?