見出し画像

aiko「えりあし」を聴くとき

こんにちは。Automatic.です。
今回は音楽についての記事です。


1- いつも音楽と一緒。

私は1日の活動時間の大半、音楽を流し聴きしています。
メイクにPC作業、家事など。
活動するのに必要不可欠な存在です。
(勿論、1人の時間に限る話ですが。)

そんな私がこれまで聴いてきた好きな音楽について、
誰かに共感してもらえたらいいな~という思いで
noteにシリーズ化して好きな音楽を紹介していきます🐱‍🏍

2- aiko えりあし (2003年)

輝くあなたの希望に
息が苦しくなった

aiko「えりあし」

aikoの歌詞は、どんなアーティストよりも
自分の恋愛と重ねてしまいます。

あの頃は何も考えずに笑い合っていた彼も、
段々と社会への視点が高くなっていって
もう戻ってこないあの頃の彼や日々に寂しい感覚を抱いていたなあと。

付き合った当初はずっと続くと思っていた2人の関係性。
学校が離れたり社会人になるタイミングで崩れてくパターンって
結構あるあるですよね。

映画「花束みたいな恋をした」もそんな2人の
成長過程でおきる摩擦をリアルに描いた話でしたね。

さ、今日はここまで!
明日からの1週間もがんばりましょう🌈
読んでいただいて有難うございます。
いいねやコメントいただけると嬉しいです。

oyasumi💭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?