i_am_a_mortalis

読んだ本の感想を載せます。  皆さんが本を選ぶ時の参考なれば良いなと思っています。 …

i_am_a_mortalis

読んだ本の感想を載せます。  皆さんが本を選ぶ時の参考なれば良いなと思っています。 特に好きな作家→有川浩/石田衣良/村山由佳/市川拓司 instagram→ bboy_books_

最近の記事

『私たちが熱狂した90年代ジャパニーズヒップホップ』読んでみた!

《私たちが熱狂した90年代ジャパニーズヒップホップを読んで…》この熱量たまんねぇ。 クラシックも最近の音源ももっともっと深くまでディグって溺れたい。 引用まあまあ多いけど これでもクソアツい全体のほんの一部だから ヒップホップ好きな人はぜひ買って読んでみて🥺 せっかくだし、少しだけ… 俺は特に"韻"が好きなんだよね。踏んでれば気持ち良いし、何より魅力的なのは"韻"が巡り合わせてくれていなければ、一生並ぶことのない文章や単語があるってこと。 (たしかジブさんがそう言ってる

    • 読了!平山瑞穂,あの日の僕らにさよなら

      主人公やヒロインが道を踏み外していく様子はヒヤヒヤして怖かったが、最終的には自分たちが正しいと思える方向に進めるというハッピーエンドだったので気持ち良かった! 「自分がつけてきた足跡を消すことなんてできない。そのときどきに自分が取った選択すべてが重なり合って今の場所に自分を立たせてるんだよ。だから、そこからあらためて足を踏み出すよりほかにないのだ」 というヒロインの台詞。 欠点があっても、不器用でも、冴えなくても、失敗ばかりしてきて

      • 読了!百田尚樹,モンスター

        女の闘い方や執念を見させてもらえる一冊でした! 次は抱けるという思いが実は一番危険だというのを英介は知らないのだ。キャバ嬢やホステスをしていた女の子たちが口をそろえて言っていた。「次こそヤれると思わせられれば、男は何でも言うことを聞く」と。 いや〜怖いね笑 自分はまだこの手にハマったことは無いけど、しっかりとそこら辺を見抜いて引っかかるかどうかを自分で決められるようになりたい。 「世の中の男には、女に貢ぐタイプとそうでないタイプがあると思

        • 読了!住野よる,また同じ夢を見ていた

          刺さる言葉が多い! 「住野よる」作品は素敵な言葉が一杯! 自分の仕事柄、物語の序盤に出てくる「季節を売る仕事」というワードの切なさとかに一気に惹きつけられた。 本書に出てくる「主人公」や「未来の主人公」の、数々の比喩表現には圧倒されっぱなしだった。 「夏に食べるかき氷は算数の宿題と同じくらい大事じゃない?」こういう表現好きです笑  あとは本書で語られるいくつかの、幸せとは〜、人生とは〜、から「働くのが生きる為なら生きるのはなんの為?」という名言の答

        『私たちが熱狂した90年代ジャパニーズヒップホップ』読んでみた!

          読了!折原みと,天国の郵便ポスト

          泣いた。読んでてほっこりする。 元ヤンのテッちゃんと高級料亭のお嬢様という身分違いの二人が仲間に助けられて結婚する場面は現実的じゃないのかもしれないけど感動と夢があった。 失ってはじめて感謝を伝えておけば良かった、ごめんと素直に謝っていれば良かったと後悔する。というのは良く言われているが本書はそれを改めて実感できる。

          読了!折原みと,天国の郵便ポスト

          読了!有川浩,空飛ぶ広報室

          会話が全部面白くて引き込まれる!自衛隊員達の、世の中には自衛隊をよく思わない人がいる中での苦悩や葛藤、青春などに触れられる一冊! マスコミとの繋がりが大事になってくる自衛隊の広報部ですら税金で運営してるが故に接待交際費が一切認められていない等、普段あまり触れることがない自衛隊についても少し知ることが出来る。

          読了!有川浩,空飛ぶ広報室

          読了!市川拓司,恋愛寫眞

          ああ〜やっぱ自分は現実が汚すぎるからこうゆう純粋で綺麗な話で心が洗われる…笑 だから「市川拓司」作品は定期的に読みたくなる! 純粋で切ない話だけど、読み終わった後じんわりと幸福感を味わえるのが市川拓司さんの小説です。是非みなさん読んでみてください😊😊

          読了!市川拓司,恋愛寫眞

          読了! 有川浩,キケン

          これ本当に面白かった! 読みながら終始笑ってた! 自分が現役の工業大学生というのもあるかもしれないけど、この男子校のノリが良いんだよね。うん。たまに女の子も欲しくなるけど、それでも男だけで馬鹿なことするのはやっぱり楽しい(笑) 「男の友情」や「青春」に触れることが出来る一冊です😊😊

          読了! 有川浩,キケン

          読了!有川浩,レインツリーの国

          短い話だったけど刺さる言葉が多すぎた。 聴覚障害を持つヒロインの 「ハンデを気にするなって言える人はハンデが無い人」という台詞に一番心を打たれた。 自分は今まで、なにか障害を持った人達に「気にするな」と声をかけ生きてきた。でもそれは相手のことをちゃんと考えずにそれっぽいことを言っていただけなのかもしれない… そんなダサい自分を見直そう。と心底思えた。 それと「無知であることで君を傷つけた」という主人公のセリフもかなり響いた。 やっぱり無

          読了!有川浩,レインツリーの国

          読了!有川浩,明日の子供たち

          #有川浩 #明日の子供たち 「児童養護施設」や「奨学金」、日本の抱える問題について考えさせられる一冊。 年金や老人に対するフォローなども大切だと思うが、未来を担う子供たちにもっと投資すこともかなり大事だと自分は思う… 途中で何度も、筆者はなんでこんな内容の本を書けるのだろう。児童養護施設の出身なのかと思ったりもしたが、その理由もオシャレに分かるので気持ち良かった。 そして園長先生の 「みんな自分の人生は一回だけだが、本を読めば本の中にいる人の

          読了!有川浩,明日の子供たち

          読了!住野よる,君の膵臓を食べたい

          #住野よる #きみの膵臓をたべたい #読了 3年くらい前に話題になっていたので読ませていただきました。 本の中で出てくる「共病文庫(日記のようなもの)」の最後が「残った時間を謳歌するぞ」だったのに、、、 「命」の儚さや虚しさを実感した。 人はいつ死ぬか分からないから今を大切に生きろ。なんてことは良く言われているが、実際にそれを考えたり感じながら生きている人は少ない。この本を読むと少しだけそれを意識できる気がする。 #読書好きな人と繋がりたい

          読了!住野よる,君の膵臓を食べたい