見出し画像

#875「今週(2/26~3/2)の振り返り」【3月3日(日)】

おはようございます!まっちゃんです。

今日はひな祭りと東京マラソンですね!

天気にも恵まれているので
最高のラン日和です。

ランナーの皆さんは無理せず、
怪我なく完走目指してがんばってください!

さて日曜日は「今週の振り返り」です。

一週間の記事をまとめているので
忙しくて読めなかったという方は
この機会にご覧くださいませ!

それではさっそく本編へ行ってみましょう!!



【今週書いた記事の紹介】

2/26(月)に書いた記事

月曜日のテーマは「朝活」。

年収の高い人や多くの著名人は朝活をしてる。
そんな話をよく聞くと思いますが、
実際どうなの?

どうして年収が上がるの?

ということを、私なりに
検証した結果を書いています。

今、会社のポジションや
将来のキャリアプランで悩んでいる人は
ぜひ参考にしてみてください。

2/27(火)に書いた記事

火曜日のテーマは「マインド」です。

この日は、継続できる人の特徴を
挙げてみました。

私自身継続は得意な方です。

朝活9年目。
noteも最近はほぼ毎日投稿。

自分の経験も思い出しながら、
継続できる人の特徴を書いています。

いつも三日坊主。
何をやっても続かないという人は
こちらを読んで、三日坊主から
おさらばしてください。

2/28(水)に書いた記事

水曜日は「キャリア・副業・SNS運用」でした。

仕事をする上で脳の働きを最大化することは
とても重要なことです。

タスクには「思考系」と「作業系」と
いうものがあって、いつ、どのタイミングで
「思考系」と「作業系」のタスクを
使い分ければ良いのかなどを書いています。

なかなか作業が終わらない。
いまいち集中できないという方は
ぜひ読んでみてくださいね。

2/29(木)に書いた記事

木曜日のテーマは「子育て」です。

2歳の息子のヤンチャっぷりに翻弄される
夫婦の状況を書いています。

息子の行動傾向や対策など
未熟な私たちですが、
これからも大切に子供を育てる上で
学んだことなども書いているので
同じように子育て、特に
魔の2歳児で悩んでいる人は
読んでいただけると励みになります。

3/1(金)に書いた記事

金曜日は「ペット」の回です。

ここ数週は、「ペットイベント開催への道」が
シリーズ化されています。

すでに第6弾まで書いたのですが、
この日は、少しずつ順調になって行ってるという
お話です。

まだまだ先は長いですうが、不器用な私たちを
応援してくださると幸いです。

3/2(土)に書いた記事

昨日の土曜日は「雑談・気になるネタ」
だったのですが、先日クライアントさんと
仕事をして行く中で疑問に思ったことを
書いています。

タイトルにあるように、メールとチャットで
キャラ変わる人っていてない?

そんなお話です。

というわけで、今回も一週間の振り返りを
してみました。

どれか一つでも興味があれが
ぜひ読んでみてくださいね。

最後まで読んで頂き
ありがとうございました!

この内容がよかったという方は
スキとフォロー
応援して頂けると励みになります!


【おまけ】

最近朝活をしていて思うのが、
𝕏のポストのタイミングと朝活のタイミングが
うまく噛み合ってないなぁと思っています。

4時起きで読書したり、作業したり、
𝕏のポストを作るのですが、その後に
noteを書いたり、運動したり、本業の資料に
目を通したりとやることが多いです。

4時にポストしたら、次は6時にポストするのですが
5時からは朝活コミュニティがあるので
5時15分くらいからポストを考えることが多いです。

6時にポストしたいので焦るますよね。
さらに最近は長文ポストがいいとされています。

余計に時間がなくなる。

それなら以前のように、
4時と5時にポストをする方が
その後の予定を立てやすんじゃないかと
思うようになってきました。

まー、常に見直しをかけながら
朝のルーティンをやっていきたいと思います!

ではまた明日の記事をお楽しみに!!


【昨日のスケジュール】

3月2日(土)  晴れ

4:00 起床、𝕏ポスト、歯磨き、白湯飲む
4:30 読書、SNS投稿作成、返信
5:00 動画編集
6:00 𝕏ポスト、リプ回り、犬のご飯
7:00 犬の散歩
8:00 ランニング 
9:00 シャワー
9:30 朝食、洗い物、洗濯
10:30 車の点検
12:00 昼食
13:00 仮眠
13:30 息子タイム
17:30 犬の散歩
18:30 買い物
19:00 お風呂
19:30 夕食
20:30 note執筆
21:00 イベント関連作業、SNS運用
21:30 記帳、翌日スケジュール、タスク管理
22:00 就寝


【昨日のスリーグッドシングス】

【うれしかったこと】
・5月のペットイベントに出店していただける
 店舗様の紹介をインスタでやったら反響があった。

 お客さんが喜んでくれるお店が来てくれるのは
 うれしい。

・上記の通り、イベントの発信をSNSでしていると
 栃木県にあるテーマパークから声をかけていただき
 イベント会場として使ってほしいとの依頼が。

 使用料など無料で貸切施設があって
 ワンコ連れには最高の環境。

 難点は遠い!!
 これをどう考えるか。
 もう少し吟味します。

【できたこと】 
・読書
・note執筆
・𝕏ポスト作成
・ランニング
・イベント出店者告知

【感謝したいこと】
・車屋さんに息子を連れて行ったら、
 担当の方が車のレプリカのおもちゃを
 息子にくれた。

 息子はとても喜んで、一向に帰ろうとせず
 点検の待ち時間があっても、
 息子の機嫌も良いまま、車屋さんを楽しむことができました。

最後まで読んで頂きありがとうございました!
記事が良かったらいいね、コメント、フォロー頂けると励みになります!


【朝活コミュニティのお知らせ】

本編に入る前に、私が12月に立ち上げた
朝活コミュニティ「まっちゃんねる」の
ご紹介をさせてください。

「まっちゃんねる」では
月曜~金曜、毎朝5時~7時に
朝活オンライン作業部屋を開放。

朝活を時間をみんなで共有することで
習慣化を図ります。

それ以外にもSNS運用や副業など、
人生を好転させるためのノウハウや交流会も実施。

入会金たったの1000円。さらに今なら初月無料。
朝活をはじめたい、人生を変えるきっかけが欲しい人は
ぜひ一度遊びに来てください。

以下のリンクからメンバーシップ登録をして頂くと
ご案内をさせて頂きます。

ただいま公式LINEに登録いただくと
無料で説明会も開催していますので
悩んでいる方は、公式LINEに登録後
「入会希望」と入力してください。

別途説明会の日程をご案内します。


【X、Instagramもフォローよろしくお願いします】

Xアカウント @matsu_party

https://twitter.com/matsu_party

Instagramアカウント @hzparty


【マガジンのご紹介】

記事のテーマごとにマガジンにまとめておりますので、あわせてご覧いただけると幸いです。

それではみなさんこれからもどうぞお付き合いのほど
よろしくお願いします!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,703件

#今週の振り返り

7,361件

こんは私でよければぜひサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは更なる活動費として大切に使わせていただきます。一度きりの人生、悔いの無いようにやりたいことを全部できるようにこれからも頑張ります!