見出し画像

町中華風紹興酒グラス専門店「八屋-はちや-」をOPENした理由と想い。

干杯!donです。

先日、オリジナルの家呑み用紹興酒グラスを作った旨、noteでもお伝えしました。

当初は周りの友人から「欲しい!」と言ってもらえたときに作ろうかなぐらいに考えていました(完全受注生産です)。でも、ちょっとおこがましいのですが、正直なことを言うと、「いずれお店なんて立ち上げられたりして!」と朧げながら思ってもいました。

そんな中「販売しないの?」とメッセージを頂いたことをきっかけに「やっってみようかな」という気持ちが一気に膨らみ、えええいやっ!とECサイトを立ち上げてしまいました・・・!

https://donhachi.base.shop/


資金ゼロ!でもECを立ち上げた理由

前職では、中華料理店で働きつつ黄酒専門のECサイトを運営しておりましたが、個人でやるのは初めて。当然今はまだ売上なんて最初から見込めるわけでもないし、開業資金があるわけでもありません。でも立ち上げたのは・・・自分の中で燻っていたものから火がぶわっと上がったからかなと思います。

かねてから自分で商品を作る、ということがひとつの夢だったのですが、それと同時に自分でお店を持つ、ということもひとつの夢でした。

僕は周りの飲食業仲間のように料理ができるわけではありません(一応、前職で教わりましたが完全に向いてないと自負しております)。そんな中で、どんな形で独立するかな〜というのはずっと悩んでいた種でもあります(決める前に会社を辞めるという暴挙に出てしまいました・・・汗)。

こうした形で花開かせられたのは、非常に嬉しいです。「あ!これか!これだ!」と思いました。あとは、「思い立ったが吉日」「鉄は熱いうちに打て」です(笑)

グラスの形状をあと1〜2種類増やすかもしれません。

この2週間くらいで二つも夢が叶うとは。なんてそんな大袈裟なことではないのですが、1ヶ月前の時点では予想だにしない展開です。人生、何が起こるかわかりません。そしてもちろん、これからもわかりません(笑)


ECプラットフォームに登録し、SNS開設!

今の自分の状況に合うECプラットフォームは何かな〜といろいろ探しましたが、無料で簡単に開店できるBASEをチョイスしました。


週末、お店に出勤する前や息子とお茶しているときなど開店作業に勤しみました。商品登録やトップ画面などチャチャっとできて安心しました。なんと便利な世の中になったことか!

かなーりシンプルな作りですが、商品数もそんなに増えることもないと思うのでこれが最終形態になるのかな(笑)

ただグラスを販売するだけでは面白くないなと思うので、紹興酒などの黄酒について知ってもらうために、簡易的な中国酒の豆知識カードみたいなものを製作中です。干杯グラスを買って頂いた方に同梱したいと思います。

SNSのアカウントも、とりあえずTwitterを開設しました!

ラインなども開設できたらいいなぁなんて思っております。まぁ、このあたりはちょっとずつ、ちょっとずつかな。


なぜ八屋にしたのか?

お店の名前は「八屋(はちや)」にしました。由来は、僕が最初に立ち上げた紹興酒WEB「八-Hachi-」。更新し続けて2年以上が経過し、愛着も湧いております。なので八をとって、八屋。

「八」という数字にはいろいろな想いがありまして・・・と、まぁこれはいいか。聞かれるようなことがあるぐらい、WEBも店も大きくなったらにします。

「いろんなことやりすぎ!」というご意見もあるのですが、一応僕の中では根っこは繋がっています。手段が散らばっているだけで。まぁ、手段を絞れと言われればその通りなのですが(苦笑)

グラスを売ること。それは僕にとってはひとつの収益であり中国酒活動をしていく上での貴重な資金源となります。ただ、僕の中ではもっと大きなものを感じています。僕がやりたいことは"グラスを売ること"ではなく、その先にある"楽しさを膨らませること""繋がっていくこと"です。

乱暴な言い方になってしまうけど、モノはグラスではなくて何でもいいのかもしれません。もちろん、干杯グラスは自分でもかなり気に入っています!れっきとした紹興酒文化を繋げていく伝道師たちですから偉大な存在であります(笑)

というわけで、今後は八屋店主として中国酒活動全般を行なってまいりたいと思っております。プロフィールも変更しました(笑)改めまして今後ともよろしくお願いいたします。干杯!


あ、そうだ。

「干杯グラスの良さ、ちゃんと伝えた方がいいよ!」というアドバイスも頂いたので改めてきっちりまとめて、今日はおしまいにします。最後までお読みいただけたら大変大変嬉しいです!


手作り・町中華風「干杯グラス」とは?

「干杯(がんべい)」は中国語で「乾杯」の意。家で気軽に紹興酒を楽しんで頂くためのオリジナルグラスです。以下、干杯グラスについて詳しく紹介いたします。

▼グラスを研磨して自ら文字入れしております
グラスに私が自ら「干杯」の文字を彫ってお作りしています。ですのでペイントと違って落ちることはありません。

なるべく同じ形になるよう刻んでおりますが、やはりグラスごとに多少異なります。手作りならではの味として見て頂けたら幸いです。

また、紹興酒の花彫ボトルのように華やかさは全くありませんが、町中華風グラスとして素朴な雰囲気をお楽しみください。

▼干杯の下に刻まれた「1杯」の意味
「1杯」「2杯」・・・と数字を入れていますが、これは製作したグラスの順に番号を振っています。

そう、数字の数だけ貴方と同じようにご自宅で紹興酒を楽しまれている方がいらっしゃる、ということ。

グラスにお酒を注いだら心の中で「干杯」とそっと呟き、そして紹興酒を心からお楽しみください。

※白酒用としてもお使いいただけます

いいなと思ったら応援しよう!

Don | 中国酒探究家
主に中国酒にまつわる活動に充てさせていただきます。具体的には中国酒関連のイベント開催費や中国酒の研究費、現地への旅費、YouTubeの制作費用などです。お力添えを頂けたら嬉しいです!干杯!