見出し画像

紹興酒の家呑み用「干杯グラス」(町中華風)を作ってみました。

干杯!donです。

このたび、紹興酒などの黄酒や白酒を家で飲む時用のグラスを作りました。親近感の湧くものがいいなと思って町中華風を意識しました。

干杯=日本語で乾杯という意味です。
こちらは180cc用
ちょいと一杯!な60cc

自分で商品を作るというのは、兼ねてからの夢でした。こうも早く夢が実現するとは思ってもおらず、非常にワクワクしながら制作しました。

自分なりには良いと思って作りましたが、こうしたグッズを作ること自体が初めてだし、「ただの自己満かもしれない・・・」という不安もあります。

でも、これから改善していけばもっといいものになっていくのだろうし、「やってみたい!」と思っていたことを実現したことだけでも、自分にとっては大きなことだと思っています。

今回はそんな紹興酒引いては黄酒専用「干杯グラス」制作に至るまでの背景や思いなどをまとめてみます。

※白酒用としても可!

紹興酒や白酒は家呑み専用グラスが、ない。

日本酒やワイン、ビールには専用のグラスが存在します。でも、紹興酒や白酒って、無いんですよね。

僕が家で中国酒を飲むときは、日本酒用・ラム酒用・グラッパ用・ワイン用などのグラスを使用しています。

黄酒はラム酒用のグラスを使用。
白酒はグラッパ用のグラスで



これでも十分事足りるのですが・・・うーん。


そう、そんな"うーん"な思いがずっとあったんですよね。


家飲み文化がなかなか根付かない中国酒。専用のグラスがないというのもひとつ悪い方に影響しているんじゃないかとも思うんです。

大体!なんか寂しいじゃないですか!紹興酒や白酒用のグラスがないなんて。そこで僕は思いました。


「無いなら作っちゃえ!」


これが始まりです。


なぜ町中華風なのか?

最初は初めてだし試験的なものとして簡単なものでもいいなと考えました。そこでよぎったのが、町中華などで紹興酒を注文すると出てくるグラス。

あれ、瓶ビール用のものだったり、ただのロックグラスだったりするのですが、気取らない素朴さが紹興酒に合ってるんですよね。


↓こんなヤツ

ショットグラスやお猪口もありますね。

「家では紹興酒を飲まないけど町中華行ったときに飲むよ!」という方は結構いらっしゃいます。だから、あんな町中華風の紹興酒グラスを作ったら親近感をもって頂けるんじゃないかなと思ったのです。

いずれは黄酒や白酒に最適な形状を追求してみたいなとも思っています。黄酒なら古酒に倣って、白酒ならグラッパなど個性的な蒸留酒に倣って考えていけば、中国酒オリジナルのグラスの形状が導き出せるんじゃないかなって。いや、うーん、でもやっぱりこの辺りは、ぜひどなたかにお願いしたいです(笑)


自分で商品を作りたかった

元々自分の中には「商品を作って販売してみたい」という夢みたいなものがありました。

今まで僕はいろいろな仕事をしてきました。いつも仕事をする上で自分の中で大切だなと感じていたのは「熱を持ちたい」ということ。自然と売りたくなるような、宣伝したくなるような、おすすめしたくなるようなものに関わっていたいなって。その方が、自然と仕事の熱が上がる。

営業で自社商品を販売したこともありますし、飲食業では自分たちで作ったものや仕入れた酒を目の前のお客さんにお出ししてきました。

でも、自社製品であっても自分で作ったわけではないんですよね。だから、究極的に熱が持てるのってやっぱり自分で作ったものなんだろうな〜と朧げながら思っていました。

中国酒に関して自分でできることって何かないのかなぁと常々考えているのですが、そこで思いついたのが今回のグラス。自分で何かを作りたい!という気持ちも相まって爆誕したのがこの町中華風「干杯グラス」なのでした。


興奮してTweetしたら早速ご注文が!


完成したものの、まだ初めてだし、売るなんておこがましすぎるなぁ

そう思って腰は引けていたのですが・・・結局、完成した嬉しさの方が強くて思い切ってTweetしてみちゃいました(笑)


そしたらなんと・・・!!!



う、売れてしまった・・・・ぁぁ!!!!


もうただただ感謝と喜びと恐縮さと緊張と・・・いろんな感情が渦巻いた瞬間でした。でもとりあえず、未来が開けた気がしました(大袈裟)

自分の商品が売れるとこんなに嬉しく興奮するものなんですね。心が躍動したせいか、「アレもしたらもっと喜んでもらえるかな?」「コレもやってみようかな?」なんていろんなアイディアが湧いてきたりもして。

Instagramにもアップしたのですが、意外にも良きリアクションをいただきました。本当に励みになります。コメントやいいねしていただいた皆様、ありがとうございます!

僕は単純で調子に乗りやすいので素直に調子にのってまた次のステップへ進もうかなと思っております(笑)それはまた完成したらお伝えしようかな。

というわけで、完全受注生産になりますがご興味ある方はお気軽にお声がけください。家で中国酒を楽しむ方が増えますように!

売上は、グラス制作など中国酒活動の資金源とさせていただきます。

最後に
中国酒に関するYouTubeやWEBなどの活動は、当然全て自腹で運営しております。今後も、中国酒に関する情報発信や、イベント開催など行なったり、黄酒造りへの道のりなどもお伝えしていくつもりです。末長く継続していくため、1円でも100円でもサポートして頂けたらとてもとてもありがたいです。撮影にかかる費用やサーバー代、黄酒を造る目標のための資金とさせていただきます。いいね!だけでも、もちろん嬉しいです!
みなさまのサポートは、全て自分にとって前進するための"風"となります。どうぞよろしくお願いいたします。

don こと 門倉郷史

主に中国酒にまつわる活動に充てさせていただきます。具体的には中国酒関連のイベント開催費や中国酒の研究費、現地への旅費、YouTubeの制作費用などです。お力添えを頂けたら嬉しいです!干杯!