見出し画像

【復職39日目】マウントを取る人は無理… #272

適応障害(うつ病)で休職中のシステムエンジニアです。
4/25の体調バロメーターは、【高評価:7】でした。(10段階評価)

(自己紹介は⇒こちら!!

【復職39日目】マウントを取る人は無理…

会社の私の斜め前の席にいる「部長」が、人より声が大きく、結構ガサツの人です。

HSPの私には凄く目と耳に障る人なのですが、近くの同僚たちも部長が気になる様子…。

そして、その部長の動作で一番気になるのは、会話中に「マウント」を取ってくることです。

マウントハラスメントとは…
自分の優位性を誇示するような言動のこと。「私のほうが優れているんだぞ」と、相手を見下す行為全般を指します。マウントハラスメントのタイプには、4つあります。
 ・ステータス系
 ・モノ系
 ・知識系
 ・言動系

問題のある部長さんは、マウントハラスメントの4つのタイプで言うと、「ステータス」「知識系」「言動系」です。

今までの仕事の実績や物知りを延々と話したり、無知な相手を否定したりと、自分の優位性をアピールしてきます。

私もその部長さんにマウントを取られた時は、受け流すようにしていますが、HSPの性格から結構ストレスを感じます…。

うちの会社は、マウントを取る年配者が多いので、復職後は仕事で極力発言しないようになりました…これもうつ病の再発防止策の1つです。

皆さんの周りにも、すぐマウントを取る人はいらっしゃいませんか!?

最後に

総務省の調査で携帯ショップ店員の3割が、利用実態に合わないプラン提案をしていることが判明しました。

プランが複雑だったり、相手が無知であることを理由に、営業販売するのは心が痛まないのでしょうか…。

最後に、一読していただき、心から感謝いたします。


この記事が参加している募集

よろしければサポートを宜しくお願いいたします☘️精神疾患のご理解促進の活動費として使用させていただきます🌼