見出し画像

人間やめますか?それともフライポやめますか?

「フライドポテト 略し方」で検索と。
ポテト、フラポテなるほどなるほど。

フライポ、、、、?フライされた「ポ」とは、、、?
きっと「ポ」を油であげたら、「ボ」になるということですね。

なるほどなるほど。

さて、記事を読みながら、「久しく家でポ揚げてねぇな」と思ったのです。
私の生活の場合、揚げ物は時間がかかるので、畑作業のできない雨の日にしかしません(7月半ばからほぼ丸一月雨が降りませんでした)
しかも、近頃は宿泊のお客様もいらっしゃたので、自分のご飯は簡単なもので済ませておりました。

久しぶりの雨の日。しかも誰もいない(いいんだか悪いんだか)。
よっしゃ、「ポ」を揚げるぞ!

どうやら元レシピは餃子さんの記事だったらしい。
さてさて、

画像1

少し前に島の和尚さんがジャガイモをくれました。メークイン男爵両方があります。スーパーで売ってる規格品とは違って、デカい。
規格外って規格より大きくても規格外になることもあるらしい。

ちなみにジャガイモはナス科なので私の畑では栽培しておりません。
なぜならメイン作物である唐辛子もナス科で、連作障害が出てしまうから。
だからこうしてためにおすそ分けいただくジャガイモが楽しみだったりします。

画像2

どうやらレンジでチンすると良いらしい。5分ほどチン。

画像3

男爵はネッチョリとした切り心地

画像4

メークインはしゃくしゃく切れました。

画像5

go to 油!よくよく考えたらチンして揚げるだけって、すごい簡単じゃないか。
餃子さんのレシピでは皮を剥いていましたが、私は普段カレーでさえ皮を剥かないスタイルなので、このままgo。
というか、皮剥くのがオススメとあとから気づきました。

画像6

塩とパセリ振って、トマトの血液とマヨを添える。
ただ揚げただけなのに、こんな旨そうでいいのか。

画像7

ビールも注いだら、、、、あー、、、、
人間やめますか?フライポやめますか?
うーん、人間!!

男爵はホクホクで、メークインはもっちり仕上がりました。シンプルな料理だけに、品種差をしっかり感じられる一皿。

人間をやめる決意ができた方は、ぜひお家でジャガイモを揚げてみてくださいね!

~おわりに~
ぽなさんがびっくりドンキーへの愛を熱弁してましたが、近所になかったこともあり、生まれてこの方びっくりドンキーへは数回しかいったことがないような。
また行ったとはいえ、誰かとの付き合いで行った手前、コーヒーしか飲んでない気がする。

ただここまで愛を語る人がいるというなら、せめてフライポだけでも食べに行きたい、、、ただ最寄りのびっくりドンキーは、どうやら高松にしかない。もはや香川のびっくりドンキーは高松のみ。
丸亀市の離島にいるとびっくりドンキーこそが、宝島に思えてきました。

★「旅×農×本」な民宿やってます↓





この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

いただいたサポート分、宿のお客様に缶コーヒーおごります!