yui

𝐏𝐚𝐦𝐩𝐞𝐫 𝐲𝐨𝐮𝐫𝐬𝐞𝐥𝐟 𝐦𝐨𝐫𝐞 とくに何にも特化していないただのOLのno…

yui

𝐏𝐚𝐦𝐩𝐞𝐫 𝐲𝐨𝐮𝐫𝐬𝐞𝐥𝐟 𝐦𝐨𝐫𝐞 とくに何にも特化していないただのOLのnoteです。 薄給なので、工夫して生きてます。 ▶SNS link list https://peraichi.com/landing_pages/view/yuihprlinklist

マガジン

  • lounge

  • interior

  • fashion

  • Beauty

  • pet

記事一覧

全然note書いてない間に「お金のことばかりつぶやくtwitterアカウント」に変貌を遂げた女です。twitterに書いてるいろんなことをnoteでも書きたい。
今年は貯金+投資に燃える年🔥

yui
3年前

interior #2 自分だけのアート作品を飾る。イラストを描いて頂きました!

そうだ、絵を描いてもらおう最近初めて自画像というものを描いて頂きました。 自画像というとちょっと大袈裟ですが、自分とわんちゃんですね。 ほんとうは一緒に写っている…

yui
3年前
4

お部屋の模様替えがだいたい落ち着いたので、最近は調子に乗ってフラワーベースやらウォールデコ関連などの小物類に物欲を爆発させています。今は、インスタで作品をお見かけした方にポスターを依頼していて到着するのをめちゃめちゃ楽しみにしている。

yui
3年前

interior #1 最近IKEAで買ったもの。組み立て・用途など正直な感想

せっかくお部屋も片付いてきたし、季節のインテリア雑貨とかも置いてみたいなという気分にもなったのですがもたもたしているうちにとりあえずハロウィンは終わっちゃいそう…

yui
3年前
4

Instagram更新▶そもそもTシャツが好きなんだけど、一時期無地ばっかり着てた反動で最近はひとがバンッと写ってるのすごい好き。もしかしたら歳を重ねてから豹の顔面プリントの服を着るタイプかもしれない
https://www.instagram.com/p/CGpXWb7JZFv/?igshid=p0tog6z5r39d

yui
3年前

自分の動体視力と瞬発力に自信がない方には、持ち歩き用としてこのタイプのフタのハンドクリームを強く推したい。うっかり落としてフタを紛失する心配なし。おしゃれなアルミパッケージのは家で使う。あんなちっこいフタ、外か車内で見失ったら泣く

yui
3年前

なんとか許せるレベルまで片付きました。ガジュマル置いてるところ、ちょっと暗いから間接照明に置き換えたいな~。

yui
3年前

Instagram更新▶IKEAでお買い物。ランドリーバスケットとして2種類買ってみました。似ていてちょっと違うけど、それぞれ良い。バスケット類は高価なものが多いなか、この大きさで¥3,000以下とは…

yui
3年前

lounge #4 ゆったりしたい秋の夜長。動画で素敵なひとときを

いちばん好きな季節がやってきた!毎日「危険な暑さ」が続いたかと思ったら、最近朝晩冷えて一気に秋って感じですよね。 この時期って体調が急に悪くなったり、肌が荒れた…

yui
3年前
2

片付けたいとき部屋をぐるっと1周写真撮って数日見まくるんですけど、どう考えてもチェストの横にA4のファイルが入る棚が必要だわ。プロジェクター買ってる場合ではない。チェストに書類は入らないんだよおぉぉ

yui
3年前

何を血迷ったのか単焦点プロジェクターが猛烈に欲しくなって買う手前まで意識が行ってた。私映画そんな見なかったんだった… どちらかというとプロジェクターで普通のテレビ番組が見たい。千鳥の番組を

yui
3年前

映画にチャレンジしても必ず途中で寝てしまうので、おすすめの映画をご紹介!とかおしゃれなことは出来ないけれど、秋の夜長に素敵な気分になれるなにかをご紹介したいなぁとか思ってます。書けるかな、記事…早くしないと「秋の夜長」という粋なフレーズが使えなくなっちゃうな

yui
3年前

会社の飲み会で、結婚しないのは人生においてもったいないという話になった。旦那さんはおろか、彼氏がいるときでさえも疲れる…と感じてしまう私はどうもそういう気になれない。ひとりでいるときの私がいちばん本当の自分だな!と思うし、なるべくストレスを削減したいからそういう判断になってしまう

yui
3年前

耳鼻科で加味帰脾湯っていう漢方が出たからどんなのか調べたらちょっと繊細で不安定みたいな印象を受けたんだけど、そんなストレスあったかな?と思い起こすと最近お金のことを結構考えてたなと。そういえば昔から、なぜかお金のことを考えると目の下に蕁麻疹が出るという謎の体質だったの忘れてたわ

yui
3年前

2ヶ月前ぐらいから右耳がパカッと開いた感じがして、自分の声が大きく聞こえたり呼吸の音がダイビングの映像見てるときみたいにスーハースーハー大きく聞こえたりしててなんじゃろな~と思ってたら耳管開放症だった。カメラでみてもらったら右耳だけと思いきや両方パッカン開いてて開放感抜群

yui
3年前

最近おっしゃれ~な鏡とか電源タップとか買いました。楽天ルームでレビューしてます。見てね♥ DULTONって無骨な工業系インテリア雑貨と思ってたけど、キッチン雑貨とかシンプル可愛いのもあるね。作りがしっかりしてるし

yui
3年前

全然note書いてない間に「お金のことばかりつぶやくtwitterアカウント」に変貌を遂げた女です。twitterに書いてるいろんなことをnoteでも書きたい。
今年は貯金+投資に燃える年🔥

interior #2 自分だけのアート作品を飾る。イラストを描いて頂きました!

interior #2 自分だけのアート作品を飾る。イラストを描いて頂きました!

そうだ、絵を描いてもらおう最近初めて自画像というものを描いて頂きました。
自画像というとちょっと大袈裟ですが、自分とわんちゃんですね。
ほんとうは一緒に写っている写真があって、それを飾りたいなぁと思ったんですけど、個人的に写真を飾るのは若干抵抗があって、たまたまインスタでお見掛けした方の絵が素敵だったのでお願いしてみることにしました。

自分の写真を飾るのはなんとなく抵抗が...ちなみに写真を飾る

もっとみる

お部屋の模様替えがだいたい落ち着いたので、最近は調子に乗ってフラワーベースやらウォールデコ関連などの小物類に物欲を爆発させています。今は、インスタで作品をお見かけした方にポスターを依頼していて到着するのをめちゃめちゃ楽しみにしている。

interior #1 最近IKEAで買ったもの。組み立て・用途など正直な感想

interior #1 最近IKEAで買ったもの。組み立て・用途など正直な感想

せっかくお部屋も片付いてきたし、季節のインテリア雑貨とかも置いてみたいなという気分にもなったのですがもたもたしているうちにとりあえずハロウィンは終わっちゃいそうですよね...。そう考えたら、秋から冬にかけてしっかり季節のディスプレイを楽しんでる方は超マメですよね。大忙しじゃないですか...ハロウィン・クリスマス・お正月ってだーっと来るし。ちょっと私は今年は無理だなぁ。ハハハ

ひさしぶりにIKEA

もっとみる

Instagram更新▶そもそもTシャツが好きなんだけど、一時期無地ばっかり着てた反動で最近はひとがバンッと写ってるのすごい好き。もしかしたら歳を重ねてから豹の顔面プリントの服を着るタイプかもしれない
https://www.instagram.com/p/CGpXWb7JZFv/?igshid=p0tog6z5r39d

自分の動体視力と瞬発力に自信がない方には、持ち歩き用としてこのタイプのフタのハンドクリームを強く推したい。うっかり落としてフタを紛失する心配なし。おしゃれなアルミパッケージのは家で使う。あんなちっこいフタ、外か車内で見失ったら泣く

なんとか許せるレベルまで片付きました。ガジュマル置いてるところ、ちょっと暗いから間接照明に置き換えたいな~。

Instagram更新▶IKEAでお買い物。ランドリーバスケットとして2種類買ってみました。似ていてちょっと違うけど、それぞれ良い。バスケット類は高価なものが多いなか、この大きさで¥3,000以下とは…

lounge #4 ゆったりしたい秋の夜長。動画で素敵なひとときを

lounge #4 ゆったりしたい秋の夜長。動画で素敵なひとときを

いちばん好きな季節がやってきた!毎日「危険な暑さ」が続いたかと思ったら、最近朝晩冷えて一気に秋って感じですよね。
この時期って体調が急に悪くなったり、肌が荒れたり、Tシャツの人もいればニットの人もいる、なにかと迷子の時期だなぁって毎年思います。毎年わかっているのに体調を崩し、肌を荒らすのですが四季では秋がいちばん好きです。四季全体を10だとしたら、比率 春1:夏1:秋7:冬1でもいい。

気温とか

もっとみる

片付けたいとき部屋をぐるっと1周写真撮って数日見まくるんですけど、どう考えてもチェストの横にA4のファイルが入る棚が必要だわ。プロジェクター買ってる場合ではない。チェストに書類は入らないんだよおぉぉ

何を血迷ったのか単焦点プロジェクターが猛烈に欲しくなって買う手前まで意識が行ってた。私映画そんな見なかったんだった… どちらかというとプロジェクターで普通のテレビ番組が見たい。千鳥の番組を

映画にチャレンジしても必ず途中で寝てしまうので、おすすめの映画をご紹介!とかおしゃれなことは出来ないけれど、秋の夜長に素敵な気分になれるなにかをご紹介したいなぁとか思ってます。書けるかな、記事…早くしないと「秋の夜長」という粋なフレーズが使えなくなっちゃうな

会社の飲み会で、結婚しないのは人生においてもったいないという話になった。旦那さんはおろか、彼氏がいるときでさえも疲れる…と感じてしまう私はどうもそういう気になれない。ひとりでいるときの私がいちばん本当の自分だな!と思うし、なるべくストレスを削減したいからそういう判断になってしまう

耳鼻科で加味帰脾湯っていう漢方が出たからどんなのか調べたらちょっと繊細で不安定みたいな印象を受けたんだけど、そんなストレスあったかな?と思い起こすと最近お金のことを結構考えてたなと。そういえば昔から、なぜかお金のことを考えると目の下に蕁麻疹が出るという謎の体質だったの忘れてたわ

2ヶ月前ぐらいから右耳がパカッと開いた感じがして、自分の声が大きく聞こえたり呼吸の音がダイビングの映像見てるときみたいにスーハースーハー大きく聞こえたりしててなんじゃろな~と思ってたら耳管開放症だった。カメラでみてもらったら右耳だけと思いきや両方パッカン開いてて開放感抜群

最近おっしゃれ~な鏡とか電源タップとか買いました。楽天ルームでレビューしてます。見てね♥ DULTONって無骨な工業系インテリア雑貨と思ってたけど、キッチン雑貨とかシンプル可愛いのもあるね。作りがしっかりしてるし