マガジンのカバー画像

【地域】

61
地域課題 まちづくり シティプロモーション など
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

「プライスレスな収入」という価値を作る。「嬉しかった」を積み重ねた2023年度のこと。

「プライスレスな収入」という価値を作る。「嬉しかった」を積み重ねた2023年度のこと。

今日は「お金では計れない収入についての報告」なるものを行うことにしました、というお話です。

私たちくらしアトリエはNPO法人で、通常、年に1度の定期総会が義務付けられています。

今年度も、その総会に向けて準備を進めているところ。その中で感じていることを、今日はコラムとして綴ってみようと思います。

総会では活動計算の報告を行うのですが(企業で言うところの決算報告)、これとともに、「お金では計れ

もっとみる
まちの "案内人" に要求される資質

まちの "案内人" に要求される資質


【はじめに】

機関誌『観光文化』で、観光ガイドの特集がなされていました。

私自身、"まちあるき" のガイド、つまり案内人をやった経験があります。
その地を訪れた人と地域を繋げる「まちの"案内人"」 

「まちの"案内人"」に要求される資質とは!?
これまで、いろいろ習ってきたり、経験した事から考えてみることにします。

注) あえてガイドと云う表現はせず「まちの"案内人"」と云う表現をします

もっとみる
自ら考え 主体的に行う"まちづくり"

自ら考え 主体的に行う"まちづくり"


【はじめに】

"まちづくり"とは!!
1980年代後半の「ふるさと創生」から始まったと言われています。
この本を読んで、重要なポイントは「時代をヨミ取る力を養う」ことだと思いました。
時代時代の社会の変化と、人々の生活価値観をヨム。

以下、"まちづくり"の歴史を見ながら、これからの"まちづくり"について考える切っ掛けになればと思います。

【知っておきたい基礎知識】

この本は、"まちづくり

もっとみる