見出し画像

最近は壁が厚くなった傾向

三羽烏さんの企画に参加します

自己紹介や口癖のように、わたし自身を
「限界集落」「底辺」「ダメ人間街道」と言うが
謙遜ではなく、牽制している

パーソナルスペースは、物理的と心理的距離があり
物理的は目に見えやすいものだが
心理的は分かりづらいものがある

わたしには、見えない線引きの代わりに
言葉で表す堀があり、鉄板製の塀がある
突き返すか、殻に閉じこもる

単純にイヤなのよ
わたしへ入られるのも、相手に入るのも

傷つく・傷つかない、裏切りの有無、相互理解
メンヘラ的な部分じゃなくて
人間関係って上辺のオイシイところだけでいい

わたしは噛み合わない会話しかできない
わたしが依存したりは迷惑じゃん

壁がある分、相手を傷つけていると自覚している

上記の理由から
これまでも、この先も
「わたしのこと、好き?」訊くことはない
断言していい、訊かない
中年で、歳をとる一方だから無縁だね

好きと言えって強要じみたことはしたくない

甘いシチュエーションで、答えを導くも
ももまろ相手だと甘言は皆無に等しい

「オレ(僕)のこと、好き?」
何かの儀式か礼儀なのか
定番アイテムぐらい質問されてきた

信頼されてないんだなと思うし
聞かなきゃ分からないんだと残念になるし
それを聞いて安心したいのかと
面倒くさいな…溜め息を飲み込む

いつだったかな
「オレのこと好き?」訊かれて
「それ聞いてどうすんの?」
多分、わたしは真顔だったんじゃないかな
「ももちゃん、冷たいね」

鬼メンヘラとお似合いよね…
わたしから連絡することは無くなった
性格が良い人だったけど
関係が自然消滅する方向へ持っていった

相手も、自分のことが好きか分からない女と
付き合って、時間の無駄と思ったかもしれない

行動で分からない人は、言っても分からない
何かの病気みたいに、愛情を欲しがる人へは
仮に命懸けで守っても通じない
どれだけ尽くしても「冷たい人」なら
それでいい 

自分のパーソナルスペースは、自分で守る
幽霊より、生きている人間が怖い
だから、好きかと訊かない

http://free-line-design.com/?p=370

✨三羽烏さん✨
企画に参加させていただき
誠にありがとうございます
甘甘〜の蕩けることは書けなかったです
参加者様全員の記事は拝読しました
「私のこと好き?」を聞く人の傾向が判ったかな笑

三羽さん、ありがとうございます

あなたは『私のこと好き?』と聞かれたら何と答えますか?
お相手に『私のこと好き?』と聞いたとき何と答えてほしいですか?
それは夫婦間のことでもいい、恋人同士の話でもいい。
いいなと思ってる人からでもいいし、逆にイヤだなって思ってる人からでもいい。
様々なシチュエーションと色んな答えがあると思います。
どういう場面でこの言葉を言われて、あなたはどう答えたるのか、またはどういう答えが欲しいのか知らせてください。
実際に起こったことでも、創造の中、空想の中、妄想の中のことでも構いません。
#私のこと好き ? を添えて投稿お待ちしています。

#三羽烏さん
#私のこと好き