見出し画像

生きてきた道が見えるそして未来へつながる【ずっと読みたい0才から100才の広告コピー】

2年くらい前にテレビで紹介されていて、
娘にプレゼントしたいと思って買いました。

読んでみると、どれもこれも胸に響いて、
ジーンとくる。

私の方が生きている年数が多いのだから
響く数も多い。

娘にはあげずに自分のものにしました。


★0才から100才まで、その年齢にぴったりの「広告コピー」を並べてみたら、大切なことを思い出せる素敵な名言集ができました。


年齢に合う広告コピーを並べている編集が秀逸。

人生の悲哀も希望もずらっと並んだ名言集。

過ぎた日々は懐かしく、その時の思いが蘇ってくる。
懸命に生きてきた自分が思い出されて、愛おしくなる。
もう二度と戻ってこないのかと思うと、
切なくて胸が締めつけられる。


10代は人生がたっぷりあって輝いている。

18歳

昨日の自分を 今日、少し越える。
すべての夢は、きっと
その繰り返しで叶う。


20代は、大人になった誇らしさと不安。

27歳

「オトナになって分かった。
オトナはそんなに強くない。」


30代は、子育て中の思い。

34歳

「なんでお母さんは、
病気になると「ごめんね」って言うんだろう。」


人生を半分過ぎた年齢には、
いままで生きてきた重さが詰まっている。

44歳

悔しい想い出ほど、濃い。


人生後半の年齢には、
まだ見ぬ未来への心構えを感じる。
案外楽しそうに見えるけど、
人生を終える思いや愛する人との別れは、
涙なしでは読めない。
今を大切に、丁寧に生きていかねばと思う。


89歳

人は、同じ相手に二度、恋をする。
出会ったときと別れたあと。

長年一緒にいて、空気のような存在になっている夫婦。でも必ず別れの日はくる。
別れた後は、毎日相手のことを思いながら
生きるんだなぁ。


一回読んで終わりではなくて、

読み返すたびに初めて出会ったように感じる。
言葉が新鮮に心にしみこむ。

その年齢、その時の自分の立場や気持ちで、
新たな感動と発見を味わうことができる。
何度でも。



55歳

「これからの人生で、
一番若いのは今だから。」


だとしたら、今日の一日は人生で一番若い。
明日には少し年をとっているんだから。

そう思うと、一日を

大切に生きられたか振り返ってみる。

一番若い日だぞ。

心して過ごせ!と毎朝自分に言ってみる。




画像1

画像2

#日記 #エッセイ #毎日note  #毎日投稿 #習慣
#生活 #暮らし #人生 #学び


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

サポートいただきました温かいお心は、他のnoterさんにも繋げていきます。有料記事を買ったり、サポートしたり、みんなで頑張っていきたいです。