マガジンのカバー画像

エッセイ(日常から)

42
運営しているクリエイター

#思うこと

ハナウタな日常

ハナウタな日常

なんのラジオだったか、忘れてしまったなー。
気づいたらハナウタうたってた、みたいな日常って良いよねという話にとても共感した。

機嫌の悪い時にハナウタは出ない。
そうだよなあ。
ゴキゲンのしるし。
つくづく機嫌が良いことの大切さを感じている今日この頃。

たとえば近所のスーパーに行く。

そこには「いつもの音楽」が流れていて、だから帰宅後もその音楽は頭から離れない。

気づいたらハナウタ。
スーパ

もっとみる
最近のできごといろいろ

最近のできごといろいろ

まず、今スラムダンクの映画を観て帰ってきたところ。
noteでも数名の方が記事で絶賛されてて気になってました。
まだ上映してた、間に合った!
胸が震えるとはこういうことかと、今もまだ余韻が残っている。
それをできるだけ残しておきたくて、車でも主題歌をYouTubeで聴きながら帰ってきましたよー。
最高だったことをここに書き残しておきます!

ーーー

土曜日からいろんなことがあった。

まず、夫の

もっとみる

誰かに会う前提で。どこかに行く前提で。

ほぼ毎日家にいて、外に出るのはスーパーと近所を散歩、家の前で子供を遊ばせる時だけ。

このまま5月いっぱいはこの生活が続く。

今年は春の服を買わなかった。

元々そんなに買い物はしないが、洋服は好きで季節の変わり目には服の傷みやデザイン的にもう着ないだろうと思うものを2着くらい手離し、変わりに新しいものを同じ数か1着減らすくらいの感じで買っていた。

新しい服を買うと誰かに会いたくなったり、どこ

もっとみる
「春のパン祭り」について考える。

「春のパン祭り」について考える。

我が家ではヤマザキ春のパン祭りでもらったお皿二種類、それぞれ4枚ずつを愛用している。

メインの料理と添え野菜が一皿盛りにできるくらいの丸型と、食パン一枚乗せて少し余裕があるくらいの角型、この二種類だ。

これがとても便利。

まず真っ白だからどんな料理にも合う。

軽い、そして強い!

落としても割れないのだ。

そしてフランス製らしい!

最初は丸型をお義母さんにもらい使い始めた。

とても使

もっとみる