図書館ホンバコ|フリーランスの読書録

元ブックカフェ店主の読書録📚 読破してきたおすすめの本をジャンル別に紹介していきます🍀…

図書館ホンバコ|フリーランスの読書録

元ブックカフェ店主の読書録📚 読破してきたおすすめの本をジャンル別に紹介していきます🍀 / 🔸1990年生まれ(29歳) 🔸フリーランス / ブロガー 🔸鳥取&熱海の二拠点居住 / スキ、コメント、フォロー、お気軽にどうぞ!

最近の記事

心の視座を高めるために読んでおきたい名著3選

ミレニアル世代の人たちには、ただ経済的な豊かさを求めるだけでなく「より良い人格の豊かさ」を価値観の上位に置いている傾向が高いと言われています。 僕はそれを【心の視座の高さ】と呼んでいるんですが、心の視座を高めるためには、知識や経験などたくさんのものが必要となります。 というわけで、今回はそんな心の視座を高めるためにおすすめの書籍を3冊ほどピックアップしました。 かく言う僕自身もまだまだ道半ばではありますが、非常に感銘を受けてバイブルとして崇めている名著も紹介しているので

    • 【書評】論語と算盤 (角川ソフィア文庫) /渋沢栄一

      2024年に新1万円札に描かれる予定の 渋沢栄一さん の伝説的な名著です。 明治維新の大変革期に活躍した渋沢栄一さんの教えは、迷走極めるウィズコロナ時代を生きる上でも非常に参考になると感じました。 現代社会でも通用するビジネスマインドを学ぶことができる一冊ですので、人生で一度は読んでみてほしいです! 渋沢さんが創業に関わった会社の #社是 にもなっていたりするので、聴き馴染みのある言葉も多いと思います。 \こんな人におすすめ/ ✔︎ 古典的名著をわかりやすく読みたい

      • 【書評】ドラッカーと論語/安冨歩

        論語の思想って現代に役に立たなくない? なんて思っている人もいるかもしれません。 が、そんな人にこそ読んでみて欲しいのが本書です。 ドラッカーの『マネジメント』と孔子の『論語』の思想を噛み砕きながら共通点を抜き出して解説されていて、現代のビジネスマンにも非常に参考になる教えが書かれています。 マネージャーの役職に就いている人やマーケティングの担当をしている人は必読の一冊かなと! \こんな人におすすめ/ ✔︎ ドラッカーの思想を深く理解したい ✔︎ マーケティング理論

        • 今日から勉強が楽しくなる学習法の解説書籍3選

          読書習慣が身についてきた理由のひとつに「大人になってからの勉強がとても楽しい」という感情を持てたという部分があります。 ・勉強はやらされるもの ・勉強は楽しくないもの そんなイメージを持っている人にぜひ読んでみてほしい学習法の解説書籍を3冊紹介します。 最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法|メンタリストDaiGo まずは、メンタリストDaiGoが科学的な根拠のある効果的な勉強法をまとめている書籍です。 時間のない中でも効率的に勉強をしていきたい人には参考

        心の視座を高めるために読んでおきたい名著3選

          【書評】勉強が死ぬほど面白くなる独学の教科書/中田敦彦

          学校での詰め込み教育に違和感を抱いてきた人はいませんか? 大人になって自分で興味のあることを学び始めて気づいたことは、 「学ぶってめっちゃくちゃ楽しい!」 という真理のようなことでした。 そして、そんな気持ちを代弁してくれていて、且つ、そのための方法論をわかりやすく解説してくれているのが本書です。 これから面白く勉強をしていきたい人は必読の一冊かなと思います! \こんな人におすすめ/ ✔︎ 楽しく面白く勉強がしたい ✔︎ 学校の教育に違和感がある ✔︎ 中田流の勉強

          【書評】勉強が死ぬほど面白くなる独学の教科書/中田敦彦

          【書評】最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法/メンタリストDaiGo

          「もっと効率的な勉強法ってないのかな・・・?」 そんなことを考えたことがある人は多いのではないでしょうか。 かく言う僕もその一人…(笑) というわけで、科学的な根拠のある勉強法が一挙にまとめられた本を紹介します!メンタリストDaiGoさんの書籍なので読みやすさもお墨付きです! \こんな人におすすめ/ ✔︎ 科学的根拠のある勉強方法を知りたい ✔︎ 時間のない中で効率的に勉強をしたい ✔︎ DaiGo流の学習テクニックを学びたい 印象に残った文章紹介します(超効率勉強法

          【書評】最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法/メンタリストDaiGo

          ヤフーアカデミ学長・伊藤羊一著書【3選】

          先日、20代後半&地方在住の知人から 「普段読書をしない人でも読みやすいビジネス書って何かある?」 という質問を受けました。 漠然とした問いかけだな〜と思いつつも真っ先に頭に浮かんできたのは、ヤフー株式会社の企業内大学(Yahoo!アカデミア)の学長として長年にわたりプレゼン指導などをしてきた 伊藤羊一さん の書籍たち。 わかりやすく実践しやすいノウハウや方法論を非常にシンプルに紹介してくれている書籍が多く、普段読書をしない人でも2時間程度でスッと読める内容がほとんど

          ヤフーアカデミ学長・伊藤羊一著書【3選】

          【書評】0秒で動け —「わかってはいるけど動けない」人のための自分を瞬時に動かす最強の方法/伊藤羊一

          決断力がなくてすぐ行動に移せない。 チームメンバーに動いてもらえない。 そんな悩みを抱えている日本人は多いように思います。 かく言うぼくも、意識しておかないとなかなか一歩が踏み出せないタイプの人間です。 しかし、本書では【行動力はスキルで解決できる】と伝えています。 そのための方法論も、読んですぐ使えるよう具体的に書かれているので、自分の自信のない人にぜひ読んで実践してみてください。 応用すれば人を動かすこともできるようになる方法ですので、非常に参考になると思います!

          【書評】0秒で動け —「わかってはいるけど動けない」人のための自分を瞬時に動かす最強の方法/伊藤羊一

          【書評】1分で話せ — 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術/伊藤羊一

          上司や同僚、もしくは部下から「話が長くて分かりにくい」って言われた経験ってないですか? ぼくもよくベラベラと長々語ってしまうタイプなので、きっと友人からも「あいつは話が長くて嫌だ」と思われているんじゃないかと思っています…。 そんなとき【伝わる話し方】の教材として良いとおすすめされたのが本書です。 ヤフー株式会社の企業内大学(Yahoo!アカデミア)の学長として長年にわたりプレゼン指導をしてきた著者が、培った「シンプルで使い勝手の良いノウハウ」を惜しみなく伝えてくれてい

          【書評】1分で話せ — 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術/伊藤羊一

          素晴らしい企画アイデアを生み出すための書籍3選

          フリーランスとして長く仕事をしていくために大事になるのが「アイデア」や「企画」です。 ただ依頼された仕事をそつなくこなすだけでなく、そこに自分なりのアイデアや企画を上乗せして仕事をしていけるかが、生き残っていくためのキーポイントになります。 今回は、そんな「アイデア」や「企画」を生み出していくためにめちゃくちゃ参考になった書籍を3冊ほどピックアップして紹介します。 上から出版順に並べていますが、内容としても最も体系的なものから徐々に具体的&発展的な書籍の順にもなっている

          素晴らしい企画アイデアを生み出すための書籍3選

          【書評】考具 ― 考えるための道具、持っていますか?/加藤昌治

          アイデアを企画にしていくための具体的な方法がたくさん紹介されている名著です。 誰でも企画型人間(アイデアマン)になれる「考える道具」がまとめられているので、一冊手元に置いておくと非常に使い勝手の良い書籍でもあります。 既存のアイデアの組み合わせで生まれる新しいアイデアを考えるための道具、そして、そのアイデアを企画に落とし込んでいくためのシンキングツールは、あらゆる職種の社会人にとって参考になるものばかりだと思います…!! \こんな人におすすめ/ ✔︎ アイデアに溢れた企

          【書評】考具 ― 考えるための道具、持っていますか?/加藤昌治

          【書評】アイデアのつくり方/ジェームス・W・ヤング(訳:今井茂雄)

          新しい企画やアイデアを生み出すための考えをまとめた古典的名著です。 1940年に出版されて以来、企画アイデア系の書籍に影響を与え続けてきた「不変の法則」がまとめられています。 たった100ページほどのビックリするほど薄い本ですが、生涯自分の血肉になる基本的なマインドをインストールさせてくれる一冊です。 就活中の大学生さんや、副業・フリーランスとして活動していきたい社会人の方はぜひ読んでみてください! \こんな人におすすめ/ ✔︎ アイデアを生むことに苦手意識がある ✔

          【書評】アイデアのつくり方/ジェームス・W・ヤング(訳:今井茂雄)

          自己理解を深めて働き方を見直せる書籍5選

          世の中の常識がすごい勢いで変わっていく2020年。これからの働き方や生き方を見直したいと感じている人も多いのではないでしょうか。 かく言うぼくもそのひとり。 フリーランスとして今後の身の振り方を真剣に考え始めました。 そんな時期に「自己理解を深めるため」に読んだ書籍たちを5冊ほど紹介します。 どの書籍も【絶対の答え】を示してくれるわけではありません。ときに「結局どうすればいいのさ…」と切ない気持ちにさせられることも・・・ だけど、一歩ずつ自分の性格や生まれ持った資質、

          自己理解を深めて働き方を見直せる書籍5選

          【書評】世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方/八木仁平

          心から納得できる働き方を見つけるための「自己理解メソッド」が解説されている書籍を読み終えました。 これまで自己分析系の書籍は何冊も読んできましたが、正直いちばん論理的な方法論がまとめられていてしっくり来ました…! 著者がブロガーということで「横書き」「左綴じ」になっているのがちょっと読みにくかったですが・・・ 内容は文句なしでオススメできるクオリティだと感じてます。 特に、巻末特典の質問リストは、自分で自己理解ワークをする上でとても参考になりました!(実際に僕自身も試

          【書評】世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方/八木仁平

          【書評】これからの生き方。/北野唯我(絵:百田ちなこ)

          コロナを機に「今後の働き方」を立ち止まって考えはじめた人におすすめしたい漫画付き書籍です。 自分の大事にしたい価値観(キャリアタイプ)を明確にできる一冊でもあり、一緒に働く人たちの考えを理解し合うための教材としても使える良本だと感じました…! 他にあまり例のないスタイルの本で、 ・ストーリーを描いた漫画 ・自己分析の体系的なまとめ ・登場人物の架空インタビュー の3部構成となっています。 漫画編で描かれた人物たちを題材に自己分析ワークの内容が解説されていて非常にわか

          【書評】これからの生き方。/北野唯我(絵:百田ちなこ)

          人生を豊かにする 「教養」が身に付く書籍3選【リベラルアーツ】

          過去数百冊以上の書籍を読んできた中で「これは20代のうちに読んでおいて良かったな〜」と思った書籍がいくつかあります。 いわゆる【リベラルアーツ】と呼ばれる教養に関する分野の書籍なんですが、特に『読んでて良かった!』と感じたものを3冊厳選させてもらいました…!! 【経済×歴史】 【ワイン×地理】 【宗教×現代社会】 僕自身、上記のような複数分野の掛け合わせの知識が盛り込まれた書籍たちで学んだ知識を基礎的な教養土台にして、他のジャンルの本を読み進めていきました。 おそらく

          人生を豊かにする 「教養」が身に付く書籍3選【リベラルアーツ】