見出し画像

素晴らしい企画アイデアを生み出すための書籍3選

フリーランスとして長く仕事をしていくために大事になるのが「アイデア」や「企画」です。

ただ依頼された仕事をそつなくこなすだけでなく、そこに自分なりのアイデアや企画を上乗せして仕事をしていけるかが、生き残っていくためのキーポイントになります。

今回は、そんな「アイデア」や「企画」を生み出していくためにめちゃくちゃ参考になった書籍を3冊ほどピックアップして紹介します


上から出版順に並べていますが、内容としても最も体系的なものから徐々に具体的&発展的な書籍の順にもなっているので、できれば順番通りに読んでもらえると理解しやすいかなと…!!(もちろん1冊だけ読んでも十分参考になる書籍たちです!!)

自分の企画力の低さに悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください!


アイデアのつくり方|ジェームス・W・ヤング

画像1

1冊目は、1940年にアメリカで出版されて以来、長年読まれ続けてきた古典的名著です。たった102ページの薄い本の中に、アイデアに関する不変的な法則がまとめられています

あとで紹介する2冊にも、思想のベースには『アイデアのつくり方』の考え方が間違いなく含まれているほどなので、この不朽の名著は一読の価値があるんじゃないかなと…!

発売:1988年4月8日
頁数:102ページ
おすすめ度:★★★☆☆


考具 ― 考えるための道具、持っていますか?|加藤昌治

BOOKアカウント用デザイン (3)

2冊目は、アイデアを考えるための「具体的な方法(道具)」をギュッとまとめてくれている書籍です。

アイデアのつくり方で書かれた【新しいアイデアは既存の要素の組み合わせ】という法則を基本的な考えに据えて、その組み合わせをしていくシンキングツールを教えてくれています。

先天的なアイデアマンではない人でも今日から使えるツールばかりなので、家に一冊置いておくと非常に便利だと思います!!

発売:2003年4月4日
頁数:239ページ
おすすめ度:★★★★★


「ついやってしまう」体験のつくりかた|玉樹真一郎

画像3

そして、最後の3冊目は、2019年のベスト書籍と言っても過言ではない一冊です。

元任天堂の企画開発者による「ビジネスに活かせる発想法」がまとめられており、上記2冊よりも現代社会に適した【エンタメ性】のある企画アイデアをつくるヒントが紹介されている印象でした

特に、デジタル領域(WEBツールやSNS発信も含む)で活躍したい人はぜひ読んでおくべき書籍じゃないかなと…!!

発売:2019年8月8日
頁数:328ページ
おすすめ度:★★★★☆


———————————————————


素晴らしい企画アイデアを生み出すための書籍3選


———————————————————


近年になって注目度がどんどん増してきている読書サービス「オーディオブック」は、プロの朗読家の方が素敵な声で書籍を読み上げてくれます。

このサービスを使えば、

・車の運転をしているとき
・満員電車で通勤しながら
・両手が塞がる家事の最中
・手ぶら散歩の相棒として

のようなシーンでも、気兼ねなく濃密な本の内容をインプットすることができます。再生速度も調整可能(0.5倍速から3.5倍速まで10段階)なので、自分の快適な速さで聴けるメリットもあります。

有名なのは Audible(オーディブル)audiobook.jp の2つのサービス。ザッと概要をそれぞれの違いを説明すると、

Audible(オーディブル)
・提供:Amazon
・月額:1,500円
・毎月1冊分のコインを配布(買い切り方式)
・対象冊数:邦書 約1万冊(+洋書 約4万冊)
・個別購入可
・解約後の聴読:可能
毎月1冊を購入できるサブスク型
audiobook.jp
・提供:株式会社オトバンク
・月額:750円(聴き放題プラン)
・対象冊数:邦書 約1万冊
・個別購入可
・解約後の聴読:不可
読み放題だが購入不可の図書館型

という感じかなと。どちらも利用者が年々増加しており、聴ける書籍数も充実しています。


初めて利用する方は Audible(オーディブル) から使い始めると良いと思います。なぜなら、初回30日間無料体験中に1冊分のコインがもらえるので、実質タダで書籍を購入できるからです。聴く読書を試してみて「自分に合わないかも…」と思えば30日以内に解約すればOK。それでも購入した書籍はその後も聴くことができます。


ただ、Audible は月額料金も高く、月々1冊分しか購入できない(個別購入はできる)ので、慣れてくると物足りなく感じてきます。そこまで 聴く読書 にハマったタイミングで聴き放題の audiobook.jp に乗り換えるのがベストです。こちらも初回30日間は無料で体験できるので、この期間はダブル加入でも良いかもしれません。


ぜひ参考にしてみてください!

この記事が参加している募集

推薦図書

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?