見出し画像

【9月にやりたい2つのコト】自分の強みを活かすために、まずは自分の好きなことをやってみる。たくさん歩く。

こんにちは~honaです!毎日投稿中です!

今日は、自分と向き合うためにやろうと思っていることを残したいと思います!

以前の投稿で、夏休みは子どもとしっかり向き合ったから、9月は自分と向き合おうという話をさせて頂きました。

そこで、今ゆるゆると考えている、9月にやりたいなと思っている目標について残そうと思います。


1つ目は、自分の好きなことをどんどんやってみよう、ということです。

この3月に12年勤めた会社を辞め、子供の育ちの役に立ちたい7月までは読書をしたり幼稚園の園長先生と会話してみたり保育園に行ってみたり、そうしたことを考察して、noteにアウトプットしてみたりと言うことを繰り返していきました。

しかしながら、夏休みを挟んで改めて、自分がどういうふうに人生を進んでいきたいかなと考えたときに、その選択肢は、保育や幼児教育の枠組みだけじゃなくていいじゃないかと思いました。

ただ、私に人より何か秀でたものがあるわけではありません。すごい賢いわけでもないし、何かの専門知識にめちゃ詳しいわけでもないし、ましてや運動や音楽などの特別な才能があるわけでもないし、、。

だけれども、私が持っている性質、例えば美容や健康に気を遣う、ヨガが好き、アウトドアが好きなど、それぞれは大したことなくても、それらを合わせると私だけのカスタマイズになる。その性質のカスタマイズは、誰とも同じではないはず。
それがきっと、私の強みになるはず。と考えました。

加えて、今は幸せなことに、仕事をしていない状態で、自分の自由になる時間がそれなりにある。

だから、このありがたい自由な時間に、まずは自分がやりたいこと、好きなことに没頭する時間をもっと持ってみよう、自分のカスタマイズを強化してみようかなと思いました。

手初めに、絵をちょっと描いてみようかなぁと思ってます。

もともと小学生の時は漫画家になりたいと言って画材を親に買ってもらうくらい絵をかくのが好きで、しょっちゅう描いてました。かといってまじめに訓練しなかったし全然うまいわけじゃないんですが(;^_^A
ただ絵を書く事は、私の1番最初の趣味というか、楽しくて自分から取り組んだことをのような気がしています。
また何か子供の頃は、すでに自分と何かを比べる癖がついてしまっていて、自分が描く絵に全然自信が持てなくて、漫画家になるのもあっという間に諦めてしまいました。
でも今はもう別に自分が描きたいものを描けばいいし、自分が楽しいと思う時間の中でまずはやってみて、少しずつ技を磨いて、少しずつ進歩してみるとことを、やってみようかなぁと思ってます。

後は、以前少し記事にした、音楽について。今、家族バンドを結成しようとしていて笑
みんなであいみょんの「裸の心」をやろう!ってことになって、私はピアノを担当します。
9月中には、ピアノの弾き語りで弾けるようになりたいなぁと思って、今は練習も楽しいのでどんどん弾いていこうかなと思います。ピアノもゆくゆくは、コード弾きが出来るくらいになるのが目標です。

2つ目は、たくさん歩くです。

4月から、健康にも気をつけてきたつもりでした。ヨガを毎日したり、なるべく歩くようにしたり、添加物をや血糖値スパイクを避けるようにしたり、たくさん睡眠を取ったり。

そのおかげで、コロナには罹患してしまいましたが汗、それ以外は風邪をひくこともなく健康的に過ごしました。

ただ、1つ悔しかったのが、4泊5日のキャンプの最中に、首を寝違えてしまった事でした。
毎日ヨガもストレッチもしているし、なるべく座る時間を少なくしてたくさん動いているつもりでしたが、、もちろんキャンプ特有の姿勢なども影響してるとは思いますが、久しぶりに寝違えてしまってしばらく痛みに悩まされて悔しかったです。。

やはり運動量が足りないのかなあと考えまして、対策としてまずはもっと歩こう!と考えています。

脳を鍛えるには運動しかないと言う書籍もある位、体を動かすことで脳の活性化も期待でき、ボケも予防できる。
さらに、運動することで、ホルモンの分泌が促されて、それが美容にも効果があると言う研究結果が最近あるそうです。

例えばこのnoteを書くのも、音声入力だったら歩きながらできます。むしろ歩きながらの方がするすると言葉が出てくるようになる気がする位です。

明日からは、年少の娘も幼稚園が始まります。1人の時間が増えるので、なるべく移動は徒歩を活用するようにして、座りっぱなし、立ちっぱなしの時間が少なくなるようにしようかなぁと考えています。



簡単ですが、9月にやりたい2つのことを残してみました。

他にも、夏休みに全然進まなかった読書や、おやつ作り、お裁縫も再開したいと思っています~。
子供と一緒の時間が少なくて寂しいけど、その分自分としっかり向き合って、自分の人生のスキルアップ、ステップアップに少しでもつなげられるような時間を積み上げて、自慢の母になれるようにしていこうと思っています^^


では、今日はこの辺で。

お読みいただきありがとうございました!


hona

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?