見出し画像

遅すぎるということは何一つ無い・ほーりーとーく#2414

おはようございます。
2023年 3月21日 火曜日です。

■■ 春らしい気持ち良い陽気になってきましたね。駒込にある六義園は大行列ができていました。桜が開花したのでしょうね。桜といえばお花見です。未だに桜の下で食事をしたことは無いのですが…。腰痛くなりそう…なんて冷めたことしか思い浮かばない自分がいます。

■■ 月間テーマ
■ 自社の強みを明確にしよう!

■■ 今週の質問
■ 自社の強みを活かすにはどうしたら良いと思いますか?

■■ 質問に対する考え
■ 個人で学んでいく
一見仕事とは関係ないような物事でも、人間としての見識を広げるということはとても大切です。特に人間学についての学びです。人間学というのは、人間とはなんなのかという哲学を積んで行くことです。一人一人がその学びを得ることによって、結果的に会社に価値をもたらしていくと信じています。

■■ 今日の徳目
■ 4.親切
外の気持ち良い空気を吸って、気持ちを整える一日にします。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
■ 遅すぎるということは何一つ無い
生きていると、手遅れになってしまったかもしれない…という事が多く出てくるもの。ですが遅すぎることなんて世の中には何一つないのではと思うちょっとした出来事がありました。特に人間関係に関することは、気持ちと行動があれば何でも実現してしまうのではないだろうかと思います。思うだけならタダですからね。些細なことでも気づき思い出したらすぐに行動できる人間でありたいなと思います。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。成長していきましょう。
■ Mさん
久しぶりのお会いできてとても楽しかったです。ありがとうございました。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ ポッドキャスト「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,478件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?