見出し画像

売るものを変える・ほーりーとーく#2273

おはようございます。
2022年 10月31日 月曜日です

■■ 先週は母校である立教大学に行く機会が多くありました。やはり学生時代の思い出が染みついた場所や風景に触れるという時間は良いものですね。細胞レベルで何かがふつふつと湧き上がる実感を確かに感じられました。とても大切な青春時代。今でもまだまだ取り戻せるものもあるかもしれないなぁなんて良い意味で勘違いが出来た気がします。

■■ 月間テーマ
■ 良い行動を習慣化しよう!

■■ 今週の質問
■ どのような思考 (考え方) を習慣にしたいと思いますか?

■■ 質問に対する考え
■ 自分の人生に自信を持つ
自分に自信を持つというのが不得意なところがあります。どんな時であれ、自分で選んだこの道に対して絶対的な自信を持って、過去を否定的に振り返らずに前を向いて進める様な考え方を持ちたいです。

■■ 今日の徳目
■ 9.努力
やるべきことをやり進めて、気持ちを楽にする。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
■ 売るものを変える
昨日は前のめりにチャレンジされている先輩経営者の講演から沢山のヒントを頂きました。
「売る相手を変えずに、売るものだけを変える。そうすれば売る人の負担はそれほど大きくならない」という考え方はとてもシンプルで分かりやすいと感じました。
私たちがパチンコ屋として売る相手は誰か。そして売るものを変えるとしたら何か。日頃は当たり前に流れていっているものも、質問を変えてみるだけで思考回路が変わることを感じますね。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。
■ スモールサンの皆さん
とても刺激的で素晴らしい場を頂きました。またお会いできる日を楽しみにしています。ありがとうございました。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?