見出し画像

無駄な情報は一つもない・ほーりーとーく#2200

おはようございます。
2022年 8月19日 金曜日です。

■ 昨日は嬉しいことがありました。「ほーりー (堀口) がいるから、俺はやるよ」と言って貰えたのです。自分の名前を呼ばれてその様に言われると、無条件で嬉しいものなのですね。と同時に、相手から期待されていることでの緊張感も高まり、身が引き締まりました。僕がいることで繋がり活力を得てくれる方がいる。その確信を一日一つずつ得て、私は今日もパワーアップできる。よし、やるぞ!

■■ 月間テーマ
■ 報告・連絡・相談・確認を徹底しよう!

■■ 今週の質問
■ 報告・連絡・相談・確認をどのように改善すれば、仕事がよりうまくいきますか?

■■ 質問に対する考え
■ あてる時間の枠を決める
報告・連絡・相談・確認の必要性は日々出てくるものです。どれほどの時間をかけても収まり切らないと感じてしまいがちですが、時間は有限です。時間に際限が無いと思うと、自ずと内容も薄くなってしまいがちです。限られた時間の中で報告・連絡・相談・確認を収める努力が必要不可欠です。

■■ 今日の徳目
■ 1.挨拶
気持ちよく一日をスタートします。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
■ 無駄な情報は一つもない
世の中にあふれる沢山のニュース。普通に過ごしていると、そのニュースの殆どは自分に関係ないと思ってしまい、右から左へ流れてしまいがちです。ですが少し考え方を変えると、自分にとって無駄な情報なんて何一つ無いという事に気づきます。自分の人生や仕事にどの様に繋がってくるのかを考える力が求められるのです。その様な思考を持つ為にも、幅広く世の中の原理原則を備えておく事が大切だと感じました。本を読むにしても、その一冊を完璧に読む必要はないのです。一ページでもめくってしまえば、何かしら自分の糧になっていく。これからもその様な心構えで学びを吸収していきます。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。天候の変化が激しいですね。熱中症に気をつけて過ごしてください。お客様へのケアも引き続きよろしくお願いいたします。
■ スモールサンゼミ東京の皆さん
今日も素晴らしい学びの場をありがとうございました。とても楽しかったです。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

オープン社内報

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?