見出し画像

縁のある土地は大切な宝物・ほーりーとーく#2639

おはようございます。
2023年 11月1日 水曜日です。

11月になりました。ここからクリスマスムードになりますね。クリスマスケーキの予約やおせち料理の予約合戦が街中で盛り上がってきます。今年もあっという間に駆け抜けていった感じがします。残りの二カ月を健康に駆け抜けていきたいですね。引き続きよろしくお願いいたします。

■■ 月間テーマ
良い行動を習慣化しよう!

■■ 今週の質問
良い習慣に置き換えたいと思う自分自身の習慣は何ですか?

■■ 質問に対する考え
「自宅での過ごし方」
自宅ではリラックスをして心も身体も休めたいと思うのですが、ついついそれを妨げてしまうような行動をしてしまっている自分がいます。夜更かしをし過ぎてしまったり、スマホを無駄に見続けてしまったりなど。貴重な時間ですから目一杯にリラックスを突き詰めたいなと思うこの頃です。

■■ 今日の徳目
「8.尊重」
相手が楽しい時間を過ごせる様に。 相手の気持ちを慮り相対します。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「縁のある土地は大切な宝物」
とある場面で一緒になった初対面との方との会話です。私が巣鴨で働いているという話題がでた際に、その方がかつて大塚に在住していたということを切り出してくださいました。もう三十年近く前の話らしく、今の大塚や巣鴨はどのようになっているのかという話で盛り上がりました。ちなみにその方が唯一持っていた情報は大塚の人気おにぎり店「ぼんご」でした。
その人にとって縁のある土地というのは宝物であって、話題として盛り上がりやすいのだなということを再認識しました。生まれ故郷とか、働いていた場所だったりとか、縁のある土地というのは誰にでもいくつかあるはずです。太平商事株式会社で働く人達にとっても、巣鴨という地が思い出のある場所であって欲しいなと思います。そして何かのきっかけがあった時は話題にして思い出してもらえれば嬉しいです。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。今年も残りわずかですね。最後まで楽しんで突き進んで参りましょう。
■ Iさん、Tさん
とても楽しい時間を過ごすことができました。また次回も楽しみにしています。ありがとうございました。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,663件

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?