見出し画像

言葉によって僕は報われた・ほーりーとーく#2572

おはようございます。
2023年 8月26日 土曜日です。

今日はニュー太平の阿部さんのお誕生日です。ニュー太平の縁の下の力持ち、というのは恐れ多いほど、私たちにとって沢山のことを支えてくださっている方です。阿部さんがいるから私たちは日々挑戦し続けられている。心からそう思います。お誕生日おめでとうございます!

■■ 月間テーマ
もっと良い方法が無いかを考えよう!

■■ 今週の質問
今日の仕事を1分、1秒でも早く終わらせるために何ができますか?

■■ 質問に対する考え
「休むときは集中して休む」
休憩時間はとても大切です。できることなら全ての情報を遮断して休むことに集中したいものです。一番いいのは数分でもいいので昼寝をすることです。たとえば10分間の昼寝をするだけで、驚くほどその後の仕事がはかどるものです。ついついスマホとかを見てしまいがちですが、目が疲れて結果的に休めていないことになります。休む時は思いっきり休む。気をつけたいです。

■■ 今日の徳目
「6.責任」
体調を整えて会に臨みます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「言葉によって報われた」
人は色々な理由があって頑張るものです。お金という報酬ももちろん大切ですが、自分の実力以上のものを継続的に出し続ける為には、お金以上のやりがいを感じていることが大切です。ではそのやりがいはどこから生み出されるのでしょうか。
最近の私の経験では、尊敬する方からの労いの言葉が大きな影響力を持っていると思うことがありました。その方が主催する全国レベルの大きな組織の中で、私はとある責任のある役割を数年間務めていました。その務めをやり切って一区切りを迎えたところ、そのお方は心からの労いの言葉を私に直接かけてくださいました。それを言われた瞬間、心から湧き上がるような喜びと感動を覚えました。ここまで頑張ってきて本当に良かった。これからもがんばろう。そう思えたのです。
言葉の力って侮れませんね。私の口から発する言葉も同様なはず。気を引き締めて、これからも言葉をかけていきたいと思います。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。色々なものと比較して自社を省みる。素晴らしい機会を得られて幸せだなと思います。いつもありがとうございます。
■ Yさん
とても楽しい時間をありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

オープン社内報

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?