マガジンのカバー画像

ほーりーのTOEIC道

8
英語をビジネスで使いこなすための第一歩として TOEICをはじめたおじさんの軌跡
運営しているクリエイター

#英語

おっさんは人生の暇つぶしに何を使うのか

おっさんは人生の暇つぶしに何を使うのか

人生は最大の暇つぶし。

誰かが言ってました。
多分。

おそらくなにか認められる人生であれば、
「夢中になれるもの」で
この暇つぶしは実現できるのだろう。

それが形になってプロアスリート
になったり、会社経営だったり、
専門家になったりするのがいわゆる
世間で言われている「成功」という
形なのかもしれない。

多くの凡人は、この「暇つぶし」を
何でやろうか苦労する。
私自身もその1人である。

もっとみる
TOEIC、惨敗おっさんの夏

TOEIC、惨敗おっさんの夏

便利な時代になった。
仕事の休憩時間に結果が帰ってきた。
受験後から2週間とちょっとでネットで
閲覧できるなんて。

自分が大学生のときに、ペーパーのスコア表を待っていた
時代とは隔世の感がある。
タイトルの写真のとおりの形で終わった。
当初の想定よりとはかなりのが
ギャップがあった。

結果を受け止めて

実質TOEICの受験が7年ぶり
だったとのことを考えれば、
まぁこれから自分自身に期待した

もっとみる
おっさんの7年振りのTOEIC受験奮闘記

おっさんの7年振りのTOEIC受験奮闘記

前回の宣言から、早くも50日。

いい年してチャレンジするって
言い切ってしまったの
だから、やりきるしかない。

いっちょ前にマークシート用
の鉛筆まで買っちゃったり
なんかして準備作業は熱心。

昔いたよね、参考書はいっぱい
持っているクセに結果が
全然出てないやつ。

ちなみに私は参考書そこそこしか
結果が出なかったタイプさ。

社会人になってからも受験はしたことが
あったので、一通りの流れ

もっとみる
【新ひとりプロジェクト始動】50日後にTOEIC800点を取るおっさん

【新ひとりプロジェクト始動】50日後にTOEIC800点を取るおっさん

ついに申し込んでしまった。
TOEICのテストを簡単に楽天PAYで手続きできてしまった。

何年かごとにやってくる私のブームのサイクルである。

英語を学びたい。
そんな熱い思いのサイクルである。

日本人は、莫大な時間を英語学習に割く割には、
まったくと言っていいほど、
ビジネスで使えていない
傾向があると思う。

もう学ぶことを諦めている人も
少なくないはずなのに、
英会話教室はいまだに盛況だ

もっとみる