マガジンのカバー画像

サウナリーマン日記

99
サウナ・スパプロフェッショナルの資格をもつサウナリーマンのほーりーがつづる渾身のサウナマガジン。 年間120回以上のサウナ活動をつうじて オススメのスポットを紹介するのではな…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

サウナ激戦区のパネっパ〜ファンタジーサウナ&スパおふろの国〜【サウナリーマン日記第61話】

サウナ激戦区のパネっパ〜ファンタジーサウナ&スパおふろの国〜【サウナリーマン日記第61話】

サウナ施設の激戦区。
どこを思い浮かべる方が多いだろうか。

錦糸町や上野などの多くの
名サウナ施設がひしめく町を
イメージしがちだった。

神奈川にも激戦区を見つけた。
ヨコヤマ・ユーランド鶴見さんに
引き続きやってきました。
下記はその時の施設の記事である。

そこから歩いていける距離の
エリアになんとまたタイプの違った
3つのサウナ施設が共存しているのだ。

ファンタジーサウナ&スパおふろの

もっとみる
精神と時の部屋~神戸クアハウス~【サウナリーマン日記第60話】

精神と時の部屋~神戸クアハウス~【サウナリーマン日記第60話】

衝撃の体験だった熱波師デビュー。
モノにお金を使うよりもコトにお金を使う
ことに価値や幸せを感じる。
あらためて実感。
かけがえのない思い出である。

さて旅はまだまだ終わらない。
今回の東海~新神戸のサウナ旅。
最終目的地、神戸クアハウス。

この施設は何と言っても「水」
名水100選にもなっている神戸ウォーターを
使っているのだ。
入り口の横にもお金を払って
水を汲むコーナーが
あった。地元の

もっとみる
チャレンジャーとしての熱波師体験記〜神戸サウナ&スパ〜【サウナリーマン日記番外編】

チャレンジャーとしての熱波師体験記〜神戸サウナ&スパ〜【サウナリーマン日記番外編】

仮面ライダー、
ウルトラマン、
もしくは連続殺人を解決するような
名探偵か。

誰にだって幼いころに抱えた夢という
ものがあるだろう。

もっと言うと、「なりたい職業」
というやつだ。

子供のころはとてもキラキラしている。
周りの大人もそれをもてはやす。

ただ結局は、
多くの人がそれを忘れるか現実という
荒波にもまれて自己限定をし、
うまーく正当化して毎日働いている。
私もその1人なのかもしれ

もっとみる
ザ・正道〜サウナイーグル〜【サウナリーマン日記第59話】

ザ・正道〜サウナイーグル〜【サウナリーマン日記第59話】

正統派のサウナ施設。
まさにロードサイドにあるアミューズメントパーク。
パチンコ、ボーリング、そしてサウナ。

一昔前、マイルドヤンキーなんて
言葉が流行ったけれど、
そりゃ地元にいたら、
ここがいいやって思ってしまう。

さぁやってきた。
サウナイーグルさん。

名古屋駅から、電車を乗り継ぎいざ知立駅へ。
今回は名古屋から神戸へのサウナ旅である。
ロードサイドだったので少し歩かされる。

入り口

もっとみる
ノスタルジーのはざまで〜ヨコヤマ・ユーランド鶴見〜【サウナリーマン日記第58話】

ノスタルジーのはざまで〜ヨコヤマ・ユーランド鶴見〜【サウナリーマン日記第58話】

思いつきだよ。
行きたいサウナはたくさんあるけど、
決めるには意思力がいるんだよね。

それなりに時間とお金を
かけて行くので、自分にマッチしなかったり
したときのガッカリ感を想像して
しまったりしたりなんかして。

でも今日は導かれるように
来てしまいました。

ヨコヤマ・ユーランド鶴見さん。
この辺は本当にサウナ激戦区なのよね。

まぁ弟が近くに住んでて付き合ってくれたのよ。ありがとう。

もっとみる
銭湯サウナの極み〜ひだまりの泉 萩の湯〜【サウナリーマン日記第57話】

銭湯サウナの極み〜ひだまりの泉 萩の湯〜【サウナリーマン日記第57話】

オリエンタルにSHIZUKUに北欧に
寿湯……。

魅力的なサウナ施設が溢れる
上野に夢中になりすぎて、
すっかり行く機会を失っていた。

Twitterのサウナ仲間が、
いつも早朝からやっているこのサウナ
施設の素晴らしさを発信していた。

繰り返しツイートを見ているうちに
行きたくて仕方なくなった。

上野から一駅。
鶯谷駅からのディープな街を
抜けると、ビル型の銭湯が見える。

階段を上がっ

もっとみる