マガジンのカバー画像

考え方

98
自分にとって、好き嫌い、支持不支持、善悪などの評価如何にかかわらず、考えさせられた、新たな視点を学んだ、考えるに値する重要さがあったと感じた記事を記録しておく場所です。この記事リ…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

中国人にとっての「面子」とは何か

中国人にとっての「面子」とは何か

先日、牛乳屋さん(Twitter:@milkshop)のnoteにて、僕の書いた記事を紹介していただきました。謝意を評します(冷静ぶって書いていますが、引用されたのを見つけた時はうれしくてニヤついていました)。

さて、こちらのnoteにこんな一節がありました。

「メンツ=見栄」と思いがちですが、残念ながらメンツは見栄の一言では片付けられません。メンツはプライドでもありますが、もちろんプライドの

もっとみる
いると思った巨悪がいなかった場合に

いると思った巨悪がいなかった場合に

昔はどこかに全体に影響を及ぼして利益を貪っている奴らがいると考えていました。映画でも漫画でも大体悪の親玉がいるものです。

ところが大人になって人間関係が広がり、様々な立場の人の話を聞いているうちに、最初に思っていたこととは違う印象を抱くようになりました。どこまで奥に入っていってもそんな親玉が出てきません。むしろ親玉だと思っていた人も、だいたい弱みをもっていました。全ての力は誰かに委任されているか

もっとみる
人のことを「変わっているよね」と言う人の特徴

人のことを「変わっているよね」と言う人の特徴

僕は昔からよく変わってると言われる笑

思春期の頃はそれで悩んだりもしたが、
この歳になるとだいぶ言われ慣れてくる。

そこで、最近は感情的にならずに考えた時に
「変わってくるね」と言ってくる人を
観察できるようになってきた。

今日はそこで見つけた発見の話。

この記事は3分で読み終わります。

変な人と言われることについて

まず、僕が変と言われていることについて
どう感じているのか紹介したい

もっとみる