見出し画像

~虐待サバイバーからお願い~『親ガチャって言葉が嫌い』それならば。

私は虐待を受けて育った30代女性です。

表面上は普通の人を装って生きています。

メンタルクリニックで処方された睡眠導入剤で、やっと眠れます。
メンタルクリニックで出された筋弛緩剤で、ようやく背中の肉離れを抑え込んでいます。

成人後でも身体の強張りが解除されないから、すぐに肉離れを起こすんです。
歩けなくなるんです。

一生懸命、生き延びて、実親から夜逃げして、生き延びて、仕事して、お家を借りて、生き延びて…

身寄りもなにもありませんが。



◎ガチャなんて言葉、❝おもちゃ❞みたい


(ゲームに因る言葉だそうですが、私は田舎育ちなので商店の前に置かれていたカプセルトイ『ガチャポン』を想像してしまいます。)


親ガチャ


本当に、本当に。
おもちゃみたいね…


じゃあ、母に首を絞められたのも
父に『精神病の子供なんかいらなかったのに』と罵られたのも
怖い思いずっとしていたのも
私物を親に全て換金されたのも
妹が死にかけたのも

おもちゃ…だったら
だったらいいのになぁ。



親ガチャなんて言葉、嫌いです。


私はいま自力で生活しています。


世間から見たらワーキングプアって呼ばれてしまう収入だけど、ようやく穏やかに生きています。


本当に地獄を見たけれど、頑張って這い上がってきたんです。

『親ガチャなんて甘ったれたこと言ってんじゃないよ』と言うひとと変わらなく見えるように。
『救いようがない世界』の臭いがしないように。

頑張っています。




『親ガチャなんて言うんじゃない』
そんな記事を読むと、苦しくなる。

誰が親のせいにしたくてしてると思うのでしょう?

子自身が死にかけたり、病気になったりするほど追い詰められた経験のある場合
その言葉は凶器です。
そして、狂気です。

『本当にヤバい親ならば相談するべき』
はい、そのとおりです。

民事に警察が首突っ込んでくれるとは限らないですけど…

私はたまたま首突っ込んでもらえました。
ありがたかったです。
本当に感謝しかありません。

だけど、首突っ込んでもらえないこともあるんですよ。



ねぇ、もし

もし『うち親ガチャハズレ』と言っている子供がいたとして、それ本当にヤバくない案件なのでしょうか?

詳しく、詳しく訊いたんですか?

確かに聞いていて気持ちの良い話じゃないでしょう
…親を悪く言っている子供の話なんて。

だけど

『親ガチャなんて言葉言ってはいけません!』
と一刀両断の前に。


もちろん、この言葉をふざけて使っている子もいると思います(というか、そうであって欲しい)。

ただね、家庭の不和や金銭苦や虐待や過度の干渉抑圧を『見過ごしてはいけないケース』もあるんです。



『何を甘ったれた子供なの!?』
『どんだけ痛い思いして子供を産んだか、お金かけて育てたか!!』


そのように思われる方もいらっしゃるのは承知です。


だけど、本当に実の親に身体も心も潰されたら。
病気にまでなったら。
出産できなくなることもあるんですよ。



相談に行きさえすれば、救われるとは限りません。



親ガチャなんて『おもちゃっぽい』言葉
嫌いです。

親ガチャなんて『おちゃらけチック』な言葉
嫌いです。




収入の少ない一般人のふりをしています。

穏やかに、静かに生活しています。


◎一時的な流行でもしっかり考えたい

『親ガチャ』という言葉が、一時的な流行であってほしい。

だけど、その言葉が生まれた理由や、ここまで多用される理由はしっかり考えたい。

私は、
私は考えたいんです。



◎《大人》のあなたにお願いします

そしてお願いします。
もし、『親ガチャ』を語るお子さんが危機にあるなら『相談に行ったら?』ではなく、その話を聞いた《大人》のあなたが相談につなげてください。
いまは匿名で児相に電話できますから。
『児相は尻込みするわ…』ならば、近所の学童保育や子供のための施設に匿名電話をお願いします。

未成年の話を真に受ける人が多いか、大人の話を真に受ける人が多いか。
《大人》のあなたになら判断がつくはずです。




私自身には子供はいませんが、知り合いから『困ってる子がいるんだけど…』と相談されると、色々と福祉施設に問い合わせの電話をします。
私は虐待により障害を負ったため、福祉ネットワークにコネがあるからです。

親ガチャという言葉の響きはよろしくありません。
しかし、私は変えていきたいのです。
1ミリでも…1ミリでも世の中を穏やかにしたいんです。


『叩くだけで終わり』にはしないでください。




私たちは《大人》なんですから。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?