つじもとひでお(チェリートリオ)

ベンチャーシンガーソングライターとマーケティングアナリストを目指して日々頑張っておりま…

つじもとひでお(チェリートリオ)

ベンチャーシンガーソングライターとマーケティングアナリストを目指して日々頑張っております^_^ あなたの心に届くように♪

記事一覧

調査データ✖️想像力

棚割案を考える!!棚割を作成する前段階のことについて書いてみました。 市場調査、競合調査は、すでに出現した事象を表面的に調べたものですので、足りないものを補うだ…

カテゴリー名を変える

納豆売場に和の発酵食品や大豆商品を 一緒に販売したら、プライスゾーンの範囲が 広がるので、今まで置けなかった納豆も 置けるようになり、品種が増えて 面白いカテゴリー…

伝説の営業マンの営業思考

①ノウハウやテクニックよりも母数を増やす 情報が蓄積されていく ②目先の売上よりも自分のことを応援や信頼してくれるファンを作る ③無理にクロージングはしない ④…

最強マーケターの最強の7つ戦略

大好きな^_^有名なマーケターさんがやっていることについて書いてみました。 1.消費者が何と接触時間を多くとってるかを考える 2.ものごとを数学的に考える 3.定数は変…

インサイトの発掘手順

おはようございます。^_^ ベンチャーシンガーソングライター兼 マーケティングアナリストを目指している チェリートリオです。 初投稿は、インサイトについて書いてみま…

調査データ✖️想像力

棚割案を考える!!棚割を作成する前段階のことについて書いてみました。

市場調査、競合調査は、すでに出現した事象を表面的に調べたものですので、足りないものを補うだけで、そのままやると同質化になります。
集めたデータから、いろいろな角度で想像して
消費者のニーズの変化を読み解き、売場や商品政策に反映させることで、買物されるお客さんの悩みが解消されることで、満足度が上がり差別化にもつながると思います。

もっとみる

カテゴリー名を変える

納豆売場に和の発酵食品や大豆商品を
一緒に販売したら、プライスゾーンの範囲が
広がるので、今まで置けなかった納豆も
置けるようになり、品種が増えて
面白いカテゴリーの売場ができそう^_^

売場の呼び方を変えないと
いつまでたっても売場は変わらない!!

今日も新しい発見がありますように♪

伝説の営業マンの営業思考

①ノウハウやテクニックよりも母数を増やす 情報が蓄積されていく

②目先の売上よりも自分のことを応援や信頼してくれるファンを作る

③無理にクロージングはしない

④最終的には、お客さんの意思決定を尊重する

⑤期限をしっかり設ける

⑥選択肢を用意する

⑦お客さんとの共通点を見つける

当たり前のように見えますが、細かく落とし込んでいくと

中途半端で、できていないことが多くありました。

もっとみる

最強マーケターの最強の7つ戦略

大好きな^_^有名なマーケターさんがやっていることについて書いてみました。

1.消費者が何と接触時間を多くとってるかを考える

2.ものごとを数学的に考える

3.定数は変えずに変数を変えることに力を使う

4.強みを徹底的に磨く

5.弱みの見せ方を変える

6.名詞ではなく動詞で考える

7.コンテンツを増やす

インサイトの発掘手順

おはようございます。^_^
ベンチャーシンガーソングライター兼
マーケティングアナリストを目指している

チェリートリオです。

初投稿は、インサイトについて書いてみました。

インサイトとは、消費者自身が気がついていないような未充足のニーズのことです。
消費者の行動分析が重要

①ターゲットの設定

②カテゴリーインサイト
カテゴリーやブランドに対する認識や感情
なぜ、このカテゴリーやブランドを

もっとみる