見出し画像

オープニングセレモニーを開催しました!

1/10(水)にひとやねオープニングセレモニーを開催しました。
セレモニーにはひとやねの設計監修をいただいた世界的建築家・隈研吾氏をはじめ、県内外から約150名の関係者、また多くのメディアの皆様にお越しいただきました。


石破茂氏 ビデオメッセージ

冒頭に弊社代表植田の長年の友人である衆議院議員・石破茂氏によるビデオメッセージを放映しました。
建築板金振興議員連盟会長としてのお立場から激励のメッセージをいただきました。


隈氏・植田によるプレゼンテーション

設計監修いただいた隈研吾氏と代表の植田によるトークセッション形式のひとやねの紹介をおこない、この施設に込められた思いなどが語られました。


記念トークセッション

「全国で急増中!屋根の悪徳業者にご注意!!住まいを守る。屋根屋さんの使命」
「スタートアップ×アトツギ×ベテラン経営者 3者の共創がもたらすもの」

をテーマに、
・隈 研吾氏(隈研吾建築都市設計事務所 主宰、建築家)
・寺坂 幸治氏((株)中国銀行 参与、(一社)吉備高原オープンイノベーション協会 監事)
・内野 友和氏(株式会社ウチノ板金 代表取締役)
・白神 康一郎氏(白神商事株式会社・いえいろは株式会社 代表取締役)
・西尾 周一郎氏(株式会社オーディオストック 代表取締役社長)
・植田 博幸 氏 (株式会社植田板金店 代表取締役)
の6名によるトークセッションをおこないました。

それぞれの立場から語られる未来を見据えた言葉に参加者も聞き入っていました。


岡山市長・大森氏ご挨拶

ご公務の合間を縫って急遽参加が決定した大森市長にもご挨拶を頂きました。


隈氏、植田による施設のご紹介

最後に隈氏と植田によるひとやねの施設のご紹介をおこないました。

ひとやねの見所や利用イメージ、隈氏とコラボレーションした小屋である「小屋のワ」(2018)、「木庵」(2022)の紹介を施設内を歩きながらおこないました。


当日の様子は多くのニュースや、新聞等に取り上げて頂きました。

今後もオープニングセレモニーのようにたくさんの方が集い、交流するバを創っていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?