見出し画像

コンテンツとコミュニティの抱き合わせ

僕の記事を読んでくれてる人ってどんな人なんだろう?

最近noteの伸びが良くて、1記事で100ビュー超えるのがデフォルトになってきた。

確かに他のもっとすごい方々と比べればまだまだ低いのだが、僕の中ではビュー数3桁記事はトップに入る。

で、その3桁記事がバンバン出てるのでトップ争いが熾烈になっている。

最近のトップはこれかな

数字という目に見えるものに惑わされがちだけど、数字が変わっても僕らの価値は変わらない。

こうゆう「励まし系」というのかマインドの話が人気なのかな?と思えば、

こうゆう「生き方」を書いた記事もたくさんの人に見てもらえてる。

だからやっぱり僕の夢、

僕と家族と仲間が豊かで幸せに生きている

ってビジョンの元から生まれる「励まし」だったり「生き方」についての記事が人気なのだろう。

でもね、この記事を読んだからって、豊かになったり幸せに生きられたりするわけじゃないのよ。

やっぱり最後は各々の行動にかかっている。

ここが表現者の難しいところでさ、当然noteを読んでもらって、楽しんだり学びになったりするのは嬉しいことなのよ。

でも、その知ったことを現実にアウトプットしないと人生は豊かになっていかない。

つまりnote読んでないでさっさと行動しろ!ってことなんだけど、note読んで欲しい…。

このジレンマが表現者の中にはある。

それを解消するのがコミュニティ。

知ったこと、インプットしたものをアウトプットする環境を作ってしまえば、僕のnoteも読んでもらえるし、仲間がインプットしたものを作ったコミュニティの中でアウトプットしてもらえれば僕の強化に繋がる。

完全に主観で物事を語ってるけど、もちろん読者にもメリットはある。

その環境に入るってことは、多少なりの投資をしてるってことだから本気になる。

無料noteのアウトプットは後回しにするけど、有料noteは即アウトプットするみたいな感じで、お金ってのを投資することで「少しでも多く吸収してやる」って行動が生みやすい。

あとコミュニティっていう閉鎖空間の中の方が絡みやすい。

授業中っていうオープンな場で手を挙げて質問するより、授業終わりに先生のところに行った方が質問しやすいみたいな感じ。

僕自身、コミュニティ運営は2回やったことがあるんだけど、今使ってる@Tenkaichi_YOLO の方じゃない昔のアカウントで、しかもnoteとは関係ないオナ禁大会のコミュニティだったから、その循環を上手く活用できてはなかったね。

僕じゃなくてオナ禁に興味がある人が集まっただけだから。

だから次作る時はnoteのコミュニティ機能を使うかな。

電話できないならDiscordでやる。

まぁ全然どんな中身でどうゆう活動するとか浮かんでないからやるとしたら先だろうけど、コンテンツとコミュニティの相性抜群だからやっていきたいね。

ということで終わり!読んでくれてありがとう。またね。


過去noteもよろしく!


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?