先日、大学1年生の学生相手にウェビナーをする機会がありました。彼らと話をしている中で自分自身の高校生時代の想い出を振り返って展開していたのですが、自分が高校生の…
地方で事業を行うことで、もしかしたら地方だからこそ、人の人生により強く影響を与えることがある。そんなことを感じた小話をぜひ。 地元で就職が決まった大学生A君は地…
緊急事態宣言も明けて、決して油断できる状況ではないですが、人の移動も以前よりかは動けるようになってきました。コロナの影響が日増しに大きくなる中で、都心で働く必要…
1年間のくくりで未来を考える日が、多くの人は年に2回あるはずです。それが、年始と誕生日。今年の1年を考える日と、◯歳の1年を考える日。 さて、昨日37歳になりました。…
世の中コロナの話題で持ちきりだけど、今回ばかりはコロナの話題で持ちきりになって良い。暗いニュースやワイドショーは心のノイズになるだけなので、通常は極力見ないよう…
2人で創業した会社も今では25名くらいのチームになってきました。 初めて社員を正式に雇用したのが2018年6月くらいなので、スタートアップの中では一般的な社員の増え方を…