見出し画像

生命の魂をのせた風 〜 「いつか風になる日」 元ちとせ

初春の頃。

思い出すのは、あの頃のこと。
まだ肌寒い北海道の海岸沿いに吹いていた風のこと。

北海道の日本海側沿岸は荒波に耐えた岸壁が連なっていて、遮るものがない絶景。

舗装道路も整備されているので、気軽に足を向ける事ができる場所。

高校時代。

春休みの部活の後、膨大に広がる午後という時間を、どんな風に過ごすかが贅沢な悩み。

自転車を駆って、いろんな場所へ。

その一つが、この海岸沿いの道。

学校から自転車で数十分も行けば、車もまばらな、、、つまりは、自然の音しかしない場所にたどり着く。

波の音と、吹き付ける風の音、、、そんな、「自然の音しかしない世界」。そこに柔らかな春の日差しが降り注ぐ。。そして、眼前には、ただただ青い海が広がっている。。そんな景色のただなかに佇む。

一人で行くこともあったし、何人かで行くこともあったけど、岸壁から、はるかかなたまで続く大海原を望み、吹き付ける風を浴びながら、あの時の僕たちは何を想っていたか。。

倫理や社会、世界史の授業で、哲学的な物に触れる機会があったせいでしょうか。考えていたのは、今考えると少し大きなテーマ。

それは生命のこと。

生命の誕生を想う

遥かな古代、生物は海から陸へ上がってきた。
いわば、海は人類の故郷。

海は全ての生命を包み込む、母親のような存在。

海の青は故郷を象徴する色彩。

神秘的な青い色を前にするとき。

どこか厳粛な気分になり、同時に、懐かしさをも感じてしまうというのは、きっと遥かな古代の記憶の名残なのだろう。

空と海の間には、今日も暖かな風が吹く

見上げれば空の青。

見渡せば海の青。

まるで周囲の景色が、青一色にを包まれるような雄大な景色。

その景色の中で、吹き付ける風に巻かれながら、そんなことを想っていたあの頃。時間は永久にぼくたちの味方だった。

人は海から生まれ、海に還る。

海は生命の誕生の場所。
そして、生命が最後に帰り着く場所。

春の日差しに、ゆらめく陽炎の只中で、その場所には今日も、あの時と変わらぬ風が、、、生命の魂を乗せた風が吹いている。


いつも読んで下さってありがとうございます。頂いたサポートはいろんな音楽などを聴いてご紹介するチカラになります。あなたに読んでいただき、新たな出会いを楽しんでいただけるよう、大切に使わせて頂きます。よろしくお願いします!