見出し画像

【Lv.1異業種からはじめる漁師生活(天然うなぎ編)】


天然うなぎ食べ放題ではないですが、食べる機会は結構あります。理由は簡単で天然うなぎをとってますので。


今回は天然うなぎと養殖うなぎの違いについてなど


1、捌くのが大変



天然うなぎですが、養殖うなぎをさばくのより数倍の力が必要で、包丁がすぐ駄目になります。1万円以上の包丁が必要かと。



なお、うなぎを捌ける人が減ってきているそうで、うなぎ問屋でうなぎ捌いて失敗して、手を包帯ぐるぐる巻にしていたことあるそうな。



そして天然うなぎは頭を落としても生きていて、こちらに攻撃をしてくるほど生命力があります。だから食べたら精力がつくと言われるのかも。


画像3



2、食べ物




天然うなぎはカニや海老食べているので、結構グルメです。腹が黄色いのが天然うなぎです。


画像1


3、焼くと縮む



天然うなぎは焼くとかなり縮むので嫌ですね。3割くらい小さくなります。

養殖うなぎは焼くだけで食べられますが、天然うなぎは焼くだけだと硬くて食べられないです。蒸す、焼くの2行程が必要になります。


画像2


4、食べ方



食べ方もいろいろありますが、蒲焼きが一番美味しいかなあと思います。写真は天然うなぎを寿司にしました。


画像4



5、うなぎ漁の筒




写真はうなぎとるために使用する筒です。


天然うなぎは筒の中に涼みに。餌なしでとれますが、筒が綺麗すぎると警戒して入ってこないです。定期的に筒の中を掃除します。


なお、筒でとるのは漁業権が必要で、とってよい時期も決まっています。


最後まで読んでくれてありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです🐟️


画像5
画像6


この記事が参加している募集

お問い合わせ、質問、応援などはこちらからもお気軽にどうぞ。