現役中学生🐉飛龍🐉 エッセンシャル思考×時間

どうも皆さんこんにちわ、こんばんわ、現役中学生のひりゅう。と申します! いきなりです…

現役中学生🐉飛龍🐉 エッセンシャル思考×時間

どうも皆さんこんにちわ、こんばんわ、現役中学生のひりゅう。と申します! いきなりですが皆さん、 時間に困っていませんか? そんな人にはエッセンシャル思考をお勧めします! エッセンシャル思考×時間 で理想の未来をつかみましょう!

記事一覧

【終章】しくみ化する技術👀エッセンシャル思考で人生を変える

どうも皆さん、こんにちわ🌞こんばんわ🌙 現役中学生🐉飛龍🐉です! 今回も前回に引き続きエッセンシャル思考についてお話していきます!     さて、2章では見極…

300

【第3章】上手な断り方👀断ることで生まれる自分の時間。

どうも皆さんこんにちは🌞こんばんは🌝 現役中学生🐉飛龍🐉です! 勉強って大変ですね(笑) テスト期間の日なんて ”ひたすら勉強💦” ですがこれは中学生に与えられた…

300

【第2章】本質を見抜く力👀エッセンシャル思考には”捨てることも必要“

どうも皆さんこんにちわ🌞こんばんわ🌝 現役中学生🐉飛龍🐉と申します! この記事実はイイ感じのカフェで「出来る人」ふうに書いています(笑) そんなことはさておき、 …

300

【第1章】自分の時間を作りたい人必見👀エッセンシャル思考から学ぶ99%の無駄を削る。

今日もお仕事お疲れ様です。初めましてこんにちわ🌞はこんばんは🌛 現役中学生🐉飛龍🐉と申します! 本題に行く前に僕の事について少しお話ししたいと思います。 僕は…

300

僕の歴史

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 現役中学生🐉ひりゅう。です!この記事が僕の最初noteです!今回は現役中学生🐉ひりゅう。 ってどんな人?って事で簡単に…

【終章】しくみ化する技術👀エッセンシャル思考で人生を変える

【終章】しくみ化する技術👀エッセンシャル思考で人生を変える

どうも皆さん、こんにちわ🌞こんばんわ🌙

現役中学生🐉飛龍🐉です!

今回も前回に引き続きエッセンシャル思考についてお話していきます!    

さて、2章では見極める技術、3章では捨てる技術を学びました。ここからは最後の仕上げ、

✨しくみ化する技術✨

についてです!             

ひとつの事を達成するために

目標を確実に達成するためには

”小さな達成“

を積

もっとみる
【第3章】上手な断り方👀断ることで生まれる自分の時間。

【第3章】上手な断り方👀断ることで生まれる自分の時間。

どうも皆さんこんにちは🌞こんばんは🌝

現役中学生🐉飛龍🐉です!

勉強って大変ですね(笑)

テスト期間の日なんて

”ひたすら勉強💦”

ですがこれは中学生に与えられた時間の使い方を学べる一つのやり方と考えて何とか頑張っています💦

それでは今回も”エッセンシャル思考”について、お話していこうと思います!よろしくお願いします!(^^)

「できるひと」は断ることが出来る

第2章を

もっとみる
【第2章】本質を見抜く力👀エッセンシャル思考には”捨てることも必要“

【第2章】本質を見抜く力👀エッセンシャル思考には”捨てることも必要“

どうも皆さんこんにちわ🌞こんばんわ🌝

現役中学生🐉飛龍🐉と申します!

この記事実はイイ感じのカフェで「出来る人」ふうに書いています(笑)

そんなことはさておき、

今回もエッセンシャル思考についてお話していきます!

前回の記事ではエッセンシャル思考とは何なのか説明してきました。

第2章ではエッセンシャル思考には欠かせない

‘’本質を見極める技術‘’

について皆さんに解説してい

もっとみる
【第1章】自分の時間を作りたい人必見👀エッセンシャル思考から学ぶ99%の無駄を削る。

【第1章】自分の時間を作りたい人必見👀エッセンシャル思考から学ぶ99%の無駄を削る。

今日もお仕事お疲れ様です。初めましてこんにちわ🌞はこんばんは🌛

現役中学生🐉飛龍🐉と申します!

本題に行く前に僕の事について少しお話ししたいと思います。

僕は1つ1つ細かく物事を考えてから行動するタイプで、頭の切り替えも早いと思っています!

例えば昨日まで当たり前だったことがいきなり変わっても行動できる自信があります!

そんな僕が今回お話ししいていく内容は、

エッセンシャル思考

もっとみる
僕の歴史

僕の歴史

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

現役中学生🐉ひりゅう。です!この記事が僕の最初noteです!今回は現役中学生🐉ひりゅう。

ってどんな人?って事で簡単に自己紹介をさせて頂きたいと思います!

🐉ひりゅう。って?某中学校に通う中学3年生、小学生時代は水泳、バドミントン、ボクシングなどに打ち込む日々。ですがどれも長くは続かなく小学校を卒業するまでに辞めてしまいました、ひとつの事に

もっとみる