マガジンのカバー画像

オラの日々

78
オラのつまらない日記です。申し訳ないです。どうぞ、よろしく!
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

日々不読書、ああ

日々不読書、ああ

友人はいい年なのに、文学資料を集めてたりします。ヤフオクなどで食費を削りつついろんなものを買っています。金沢に住んでいるので、北陸三県の俳諧資料を集めています。 

そういうものは、普通は世の中から何とも思われてないので、割りといいものが手に入るみたいです。そして、彼の資料は文学館などに貸し出されたりするようです。地域では新聞に載せられたりしている。

そんな彼なのに、本を読むというのは苦手みたい

もっとみる
あこがれのフォークダンス

あこがれのフォークダンス

信じられないことだけど、ボクらは「フォークダンス」にあこがれていた。そこでは、オクラホマミキサ、九ちゃんのレッスダンス、マイムマイム、
そんなのがあったんだと思うけどな。

どうしてあこがれかといえば、そりゃもう、女の子と手をつなげられるから、それだけだった。
女の子の手って、ただの手なんだし、特別なものではないんだけど、
自分とは違う人の手を握るというのが特別なものになってたんだ。

たぶん、小

もっとみる
清里駅 1980

清里駅 1980

古いスタンプで申し訳ないです。もう43年前のものなんですね。古すぎるねえ。その頃は国鉄だったでしょうね。そして、キャンペーンは「ディスカバージャパン」でした。

国内にいる人たちを相手に、この人々をいかにして旅に誘うか、ということで、日本の中で何かを見つけてみよう、そういうのを合言葉にしたみたいでした。

きっと、広告代理店に依頼して、キャッチフレーズを決めてもらったんでしょうね。

それで、みん

もっとみる
奥さんが帰ってきます!

奥さんが帰ってきます!

うちの奥さんが十日ぶりに家に帰ってきます。長かった。

「そんなの一日で帰ってくるでぇ!」
なんて実家の母は言ってたけど、そんなことはありませんでした。
うちの奥さんは、石橋をたたいて渡る人ですから、
どんな変化も見逃さず、向こうのスタッフとあれこれ相談して、
みんなが納得するまでいたのです。
本当は一日で済んだかもしれないけど、
あとの心配が大きかったというんでしょうか。
それくらいずっと不安だ

もっとみる
怒ってないんやよ!

怒ってないんやよ!

怒ってないんやよ。何となく気分が乗らんだけ。
もともとへそ曲がりやし、まあ、私はだいたいこんなもんやよ。
オオサカの人はみんなへそ曲がりみたいな気がしてたけど、
そうじゃないよね。私は特にへそ曲がりやったわ。
そして、とうとう自虐的にもなって来た。
かなり前からかな?

自虐的にやらな、まともな自分では笑われてしまうし、
その予防線として、自虐的にやってるんちゃうかな。
うちの弟はもっと素直で、友

もっとみる