見出し画像

体調やパフォーマンスも回復させ自律神経を整える最高のハーブティー!

『自律神経が乱れている人にオススメのハーブ集』

【リンデンフラワー】

ほんのりと甘みを感じる上品な味わいのリンデン

緊張や不安で眠れないときに特にオススメなハーブ

イライラしていたり、ストレスが溜まっている人にも効果的。

【パッションフラワー】

寝つきが悪い人に特にオススメなパッションフラワー

ハーブティーにすると意外と癖のない味わいに出来上がる

体は疲れていないけど精神が疲れてて....という夜にオススメ。

【セントジョーンズワート】

憂鬱な気分や不安感を軽減する優秀なハーブとして有名

ほどよい苦さがあり、スッキリとした味わいが特徴

好きなハーブティーにブレンドして飲むのもオススメ。

【レモンバーム】

抗うつ作用があると言われているレモンバーム

抗菌作用も強く、アレルギーの予防にも使われている

胃腸の調子も整えてくれるので、食欲がないときでも◎

【カモミール】

甘くてフルーティーな味わいが特徴で非常に飲みやすい

ハーブ特有の苦みが苦手な人にはまずはこれを試してほしい

カモミールの中でもジャーマンカモミールが◎

【シナモン】

お菓子やパンにも使われていることが多いシナモン

血行促進効果に優れていて、冷え性の人にもオススメ

中性脂肪や血圧、血糖値も改善するという報告もある。

【ペパーミント】

眠気を覚ましたいときや集中したいときにオススメのハーブ

スーッとした爽やかな味わいが特徴

これからの暑い季節にぴったり。

【ローズヒップ】

女性ホルモンのバランスを整えてくれるハーブ

クセが少なく、ほのかな酸味が特徴的でリラックス効果が高い

女性にも大人気のハーブ。

是非参考にしてみてくださいね!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

46,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?