hiromidango

yogaをしています。 好きな言葉は滋養と養生です。『くらすよが』というヨガとヨガニー…

hiromidango

yogaをしています。 好きな言葉は滋養と養生です。『くらすよが』というヨガとヨガニードラとアーユルヴェーダの時間をしています*

マガジン

最近の記事

自分をみる温度をあたたくしたいはなし

【自分をみる温度をあたたくしたいはなし】 秋がきましたねぇ。 ちくわの毛も秋仕様になってきたようでベルベッドのような肌触りです。 淡い青の空の色や、雲の様子、 夕方の空の色にも秋を感じるようになってきて、 ええなぁという気持ちと、 ちょっとさみしいような、 せつないような気持ちと それを感じるのも秋の楽しみでもあり、 豊かさでもあるなぁと思っているところです。 この季節の豊かな移り変わりは、 わたしたちの身心にもあって、 ●肌が乾燥(いや、年中乾燥しているけど) ●朝

    • 感情の居場所のことをらんまん観ながら考えた

      今の朝ドラ「らんまん」で 植物学の研究をしている主人公の万太郎は、 日本中の草花の名前を明らかにするいう。 「名前のない雑草はなくて、 みんながその名前を知らないだけだ」と言っていた。 ドラマの話だけど、その話を聞きながら、 わたしたちの感情も同じかもしれへんなぁと思った。 本を読んだり、誰かと話しをしているときに、 同じようなことを考えたり、 悩みを持っているがいるんやということを知ったり、 わぁっと心に響いたり、 「こう捉えてみたらどうかな?」 「こういうこと試してみ

      • 介護とわたしと心身のこと

        正解もなく、ひとりひとりにとっての状況や答えみたいなものが違うであろうことなので、 わたし自身の思いや体験をどう書けばよいものかと、ずっと書きそびれていたので、 思いつくままに誰かに話すように書いてみようと思う。 家族を自宅や近くで介護や看病する人、遠距離で頻繁には会えないけど介護や看病が必要な家族がいる人、 家族の方に、心身のケアや、ほんの少しでも自分でできるケアできることがあると実感できる機会が必要だと ずっと思っていた。まだ形にはできていないけど、何かできない

        • 冬とともに春を迎えにいく

          写真は、ときどき作ってもらって頂いているフリーペーパーです。 まだまだ寒い冬のど真ん中ですが、春の気配をちらほら見え隠れしています。 太陽陽の日差しが変わってきていますよね。 山も山桜のつぼみの色の桜色でふんわりしてきています。 2月入ったらすぐに立春ですもんね。 そんな春。 春というのは、冬の間に凍っていた氷がとけて流れはじめ、大地からぐんと芽が出て、どっしりと根を張っていこうという季節です。 自然界で起きていることは、わたしたちの心身でも同じことが起きているとい

        自分をみる温度をあたたくしたいはなし

        マガジン

        • 保存したいはなし
          1本

        記事

          秋だね。秋となかよくバランスとりたいね。

          ■秋だね。秋となかよくバランスをとりたいわたしのあれこれ■ 〜ヨガとかアーユルヴェーダとか〜 まだまだ気温が高い日もあるけど、 日差しや空気は秋になってきたなぁと 感じます。 秋から冬にかけての季節は、 わたしたちの体や心の中も 秋仕様になってきてるなぁと 実感しています。 冷えてきたり、 乾燥してきたり、 気持ちがなんかそわそわしたり。 ちょっと落ち込んだり、 あれとかこれとか。。。 したりしません? わたし、今まさにこれ!笑 これは、 「冷たい」「乾いている」

          秋だね。秋となかよくバランスとりたいね。

          こころに種まき〇サンカルパのはなし

          わたしが、誰かに伝えたいことがあるとしたら、 「みんないいところばっかりなんだよ☆」「楽しくね、幸せにね」 だけなのです。 ヨガニードラというガイドを聞きながらの瞑想法があります。 (ごろんと寝たままできて、やさしくて気持ちのいい瞑想なのですよ) このヨガニードラの最初と最後に、サンカルパを唱えるということをします。 (ふだんのヨガクラスのときはやらないこともある) サンカルパとは、誓願という意味で、 心の奥からの願い、こう生きていこう、こういうことを大切にし

          こころに種まき〇サンカルパのはなし

          わたしとめまいと耳なりとまいにちと*

          わたしの不調と、日々のケアやあれこれについて書こうと思います。 何年か前に、耳の不調が出たのをきっかけに、 めまいと耳なりとまいにちお付き合いをすることになりました。 今も、耳鳴りはずっと続いていて、特に右耳は聴力も落ちているのと耳鳴りのザーっという音で 音の大きい場所や外で右側から話しかけられてもあんまり聞こえておりません。 それもあって割と適当な返事をしたりすることもあるので、ごめんなさい。 体調や環境によって、音量や音程が変わるので不思議なものです。 めま

          わたしとめまいと耳なりとまいにちと*

          脈々と続いていく

          聖典を呼ばれる本や、哲学的な本、アーユルヴェーダや、心のこと、瞑想のこと、筋肉本、そのほか心身を健やかでいるためのことが書かれているありとあらゆる方面の本を読んでいて思った。 何千年、何百年、最近、人って悩んだり、考えたりすることが大きく変わってないのかもしれないな。 自分のこと、人間関係、健康のこと、悩みは同じようなことなんじゃないだろうか。 「わたし」って何だろう? 生きるって何だろう? 宇宙のはじまりって何だろう? わたしと宇宙って同じなのだろうか? 健康

          脈々と続いていく

          今そこにある瞑想

          「瞑想」について、おはなししようと思います。 ちょっと待って!「瞑想」の文字みて、画面閉じようとしたあなた! ヤヴァイはなしでもなく、気難しいはなしでもなく、 わたしもあなたも、意識せず案外瞑想やってるよ~というはなしなので、もうちょっとだけお付き合いください。 瞑想というものに対しての心の敷居が低くなって、 「お茶飲む」というのと同じような親しみを持ってもらいたい活動の一環です。 ヨガニードラも、体や呼吸に意識を向けたり、イメージしたり、誘導されながら行う瞑

          今そこにある瞑想

          あんこ先生から学んだこと

          いつからこんなにあんこ好きになっていたのだろうか。 パンにもあうし、お米にもあう。 きなこにもあうし、バターやクリームにもあう。 あたためても、ひやしてもおいしい。 どの食材ともお互いのよさを引き出すようなバランスもすばらしい。 その懐の深さ、 自由さ、 が好きだ☆ インスタに昨日投稿した、服部みれいさんの「好きに食べたい」という本の中に書かれていた一節。 「正しい」も大事だけれど、「たのしい」はもっと大切。 それは食べることだけじゃなくて、 何を着

          あんこ先生から学んだこと

          「すごいよ☆」ありきで

          ぴゅんぴゅん 風を切って走しれば楽しい 世界は楽しいであふれているよ ちくわ(パグ3歳)のまいにちは、楽しいとおいしいであふれている。 愛であふれている。 ちくわは、自分が愛そのものであること、光そのものであることなんて、思ってもいないけど、それだということに疑いも、申し訳ないなんて気持ちもない。 おしみなく体現している存在なのだ。 わたしたちも、愛のかたまりだし、そのものらしい。 「らしい」って言ってる時点で、信じてないんかいっ!とツッコミが入りそうだけど、

          「すごいよ☆」ありきで

          noteをはじめてみた*宇宙好きなはなし

          ブログもしていますが、つらつらと普段感じていることや思っていることを言葉にして書いてみようと思いたち、noteをはじめることにしました。 3月ぐらいだったか、関東の方でヨガ講師をされていて、占星術のセッションをされているいくよさんに占星術のセッションをしてもらったときに「noteやブログで書くことがいいんじゃないかな」と勧められてから、やってみようかなと思いつつ秋になったのでした。 インド占星術を学んでいるひとみ氏からは、言葉を声に出して発信するのがいいんじゃないかね

          noteをはじめてみた*宇宙好きなはなし