見出し画像

ヤドカリ放浪記2011〜五反田-青梅編〜

9月6日
AM8:49
暁埠頭公園

この日も雨上がりに明けた埠頭での朝
特に予定もないのでこんな時間まで寝てしまったw
ユッタリと支度をしてノンビリと予定を決める
おおよその予定が立ったので行動に移したのは十時過ぎ
レインボーブリッジを渡り、都会へと出るのであった
AM10:56
名鉄観光サービス東京メディア支店
沖縄に渡ろうと思い、じゃらんの予約センターに訪問する
しかしプランはすべて埋っており、沖縄上陸は断念せざるおえなくなった
コレにてヒョウの日本放浪は四十六都道府県で終わりとなる
う〜ん沖縄に連れていってやりたかったなぁ〜
そんなこんなでワザワザ足を運んだのに五分で用事が済んだ五反田
せっかくなので食事して行こうと駅前へ出る
AM11:19
maya

本格多国籍料理が味わえるインド・ネパール・チベット料理店
たまたま駅前でチラシを貰い、ナンおかわり自由とあってナン大好きヒョウは俺に有無を言わさず昼飯処に決定w
レディースセット(800円)とAランチセット(800円)を注文する

俺的には美味しいと思ったがヒョウは北九州のMINAの方が美味しいとさ
でも充分満足していたけどねw
しかしナン一枚おかわりしてヒョウと半分こして満腹になる俺…
胃がちっちゃくなっちまったもんだよ(^ω^;
PM0:47
秋葉原
ヒョウの買い物の為に立ち寄る
だけど停める所が無かったのでコインパーキングですぐ出そうな車の後ろで待機しヒョウを先に行かす
二十分ほど待ち、やっと車が出たと思ったらそのままバックして停め直しやがったΣ(゜Д゜;)
そんなのありかよ
結局そのまま待機していたらヒョウが戻って来た…
俺も秋葉原をウロウロしたかったな…orz
PM2:23
サンクスポートストア青海店

少し水分補給がてら立ち寄る
缶酎ハイを購入する
そして此から行く、大江戸温泉物語のお得チケットが売っていたので購入する
一人1,900円だ
少しだけお得です♪
PM2:38
大江戸温泉物語

早速、訪問
まずは初めてのヒョウに館内を案内して売店を物色
野外に出て、足湯でノンビリ

ぬるめなのでいつまでも浸かってられますが、太陽が照り出すと早々に立ち去るw
館内に戻り、しばし大広間でノンビリと寛ぐ

俺が横になって寝てると集って来るハエ…
「まだ死んでねぇ〜よ!」と一言、ハエを追っ払ったら、このセリフにヒョウ爆笑
ツボにハマった様だ(´・ω・`)
それからやっと大浴場に向かい温泉に浸かる

まずはサウナ
八分ほど汗を流して水風呂
お次にナノバブルによる絹の湯にマッタリと浸かり水風呂
寝湯でジェットバスしながら体を解し、水風呂
露天風呂で塩素にまみれて水風呂
そして大浴場の中央にある天然温泉に浸かる
強塩化物泉でよく温まる湯だ
でも水風呂で体をサッと冷やすw
そんなこんなで一通り湯を楽しんだ後は再び大広間でユッタリ
ヒョウと合流して二階のTV付き休憩室でダラリ

まぁ〜本当は屋台でビールなんか呑んだら最高なんだけど勿体無くてね〜ケチッたw
たった三時間半しか滞在しなかったけど、ヒョウ念願の湯に行けたから満足かな?
ヒョウに感想を聞くと「漫画二万冊の方が良いかな」と飄々と身も蓋もない事をいう…
で、俺の感想はと言うと「浴衣の質が落ちて着心地が悪い」
そんな悪評ばかりの大江戸温泉物語でしたw
PM6:01
サンクスポートストア青海店
湯上がりの一杯を購入する為に再訪
缶酎ハイを買い、呑んだらダルくなった…
やっぱ俺は酎ハイ合わないみたい
PM6:27
暁埠頭公園

今宵もやっぱり寝床なりw
野菜を切って蒸し焼きして咖喱を和えるとヘルシーカレーの完成♪
パクパクとTVを視ながら完食する
食後はゲームをしたり日記を書いたりと翌日は早いのになんやかんやとしてました
そしたら久し振りに午前様w
眠くないけど強制的に床に就いた暁埠頭公園三日目の夜
こんな五反田・秋葉原を周り、半日を大江戸温泉物語で過した一日
さぁ〜翌日は早いぞ〜さっさと寝よ♪

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,958件

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います