見出し画像

2022年の振り返り 図解編

2022年の振り返りの第五弾
最後の振り返りとなる今回は「図解編」です。

年をまたいじゃったけど気にしない!

私のnote投稿(アウトプット)には極力図解を含めています
この記事では、2022年に投稿した図解を振り返ります。

過去記事を見返すと改めて紹介したい図解がいっぱいありました。
こんなにつくったんだ!と、自分に対する驚きもありました。

「学び」
「生き方」
「お気に入り」
「伝える」
4種にわけて振り返ります。

一緒に振り返りましょう!💪


❶「学び」系

①学びは一生涯。「学ぶ」ことは「生きる」こと


『教えから学びへ』の中で書きました。

最近、「リスキリング」「学び直し」という言葉がよく聞かれますが、「学び続ける」気持ちが欠けているのではないか?といつも感じています。

「学ぶ」ことは「生きる」こと

これを忘れないでいたいです。


②アンテナを増やす


『しいたけ.の小さな開運BOOK』の中で書きました。

学びのはじまりは「関心」です。
アンテナを増やして自分の世界を広げたいですね。


③成長のためには実践も必要


『マンガでわかる最強の株入門』の中で書きました。

株の話の中で書きましたが、すべてに通じるものがあると思います。

私自身も「学んでアウトプットして終わり」ということが多々あるので、実践(行動)することが成長につながることを思い出させてくれます

成長すれば、投資であれ仕事であれ、利益(収入アップ)につながりますね。


❷「生き方」系

①キャリアとは人生である


『キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 キャリア・ワークアウト』の中で書きました。

この図解をした後は、常に私の心の中にこの図解がありますスティーブ・ジョブズもこんな言葉を残しています。

キャリアではない。 私の人生なんだ。

キャリアとは人生そのものです。組織に振りまわされず、自分の人生を生きたいですね。


②すでに異世界転生している


主体的45歳定年のすすめの中で書きました。

私は異世界転生ものアニメが大好きです。

「実は、とある世界から異世界転生してこの世界にいるとしたら?」
「やりたいことを何もやらないままの人生を生きるつもりなの?」

そんな問いを自分にかけたら、ちょっと勇気がわいてきませんか?


③最初に「余白」をつくる


『「自分にしかできないこと」以外、捨てなさい』の中で書きました。

いっぱいいっぱいの自分の中には、新しいものを入れることができません「余白」をつくって、「新しい」を取り込んでいきたいですね。


④勇気をくれるのは自分自身

『イヌが教えるお金持ちになるための知恵』の中で書きました。サクセスダイアリー向けの「おすすめノート」も記事の中で紹介しています。

私も昨年の12月からサクセスダイアリーを書いています

何かすごいことを書く必要はないと思います。例えば、私の12/31の内容はこんなことです。

・note投稿した。
・ゴミ拾いした。(1時間、1人)
・キャットケアスペシャリスト学んだ。
・18:30以降にスーパーはしごして掘り出しものゲットした(笑)
・年越しそばつくった。

近い未来の私が、私自身から勇気をもらうと信じています。


❸「お気に入り」系

お気に入りの理由は、

「いつもより、がんばって書いた」
「うまくまとまった」

というのが大きいですね。


①noteのしくみは超素敵!


社内メルマガで「学びのアウトプット」やってみたの中で書きました。

「何が私のアウトプットのモチベーションになっているのか?」をうまく表現できました。


②システムも書けます


新しいは楽しい | Qrio Lockつかってみたの中で書きました。

若干、仕事をしているような気分になりましたが、つくっていて楽しかったです。


③偏愛マップ


『偏愛マップ キラいな人がいなくなる コミュニケーション・メソッド』の中で書きました。

「偏愛マップ」を書きつつ、「ずいぶん自分の好きなものを捨ててしまったのだなぁ」と見えることができました。

「余白」をつくって、そこに昔好きだったことや、新しい好きで埋めていきたいです。


❹「伝える」系

私のnoteでも、いろんなことを伝えたいです。でも、「伝える」ってそもそもなんでしょうか?それを改めて学べました


①「伝わる」とは?

わかりません
「伝える」は一方通行
「伝わる」には相手からの矢印が必要

『バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則』の中で書きました。

本の中にある図解ではないのですが、「伝わる」の自分なりの理解が図解できました。これも、私の心の中にくっきり浮かぶ図解です。


②ちょっとした図解があれば「伝わる」


『やる気が上がる8つのスイッチ コロンビア大学のモチベーションの科学』の中で書きました。

「たった一枚の図解」があればもっと伝わるのに

そういう思いで書いた図解です。いつもよりコメントも多く、「伝わった」感覚がありました。


そこに図解を加えてはどうですか?

「図解があればもっと伝わるのになぁ」

図解を書くようになり、本を読んだり、ネットの記事を読んでいるときによく思うようになりました。

「伝えたいけど、図解まで書いている余裕はない」

もし、そう思われていたら私に図解を書かせていただけませんか?
お問い合わせをお待ちしております。

<条件等>
・料金:要相談(安くはないです)
・納期:要相談(平日は時間が取れないため急ぎの案件はお引き受けできません)


なんと!
振り返りをしつつ、お仕事募集に発展させました(`・ω・´)キリッ

2022年の振り返りはここまで。また来てください。👋


この記事を書いている「高橋ひろあき」とは?


この記事が参加している募集

振り返りnote

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます! 楽しく、読みやすいnoteになるように今後もがんばっていきます。