マガジンのカバー画像

経理マンの ”思考の試行錯誤” のページ<更新中>

874
経理に限らず、他のクリエイターの方の記事で、いろいろ気付きを頂き、気に入った内容も挟んでは、何度も読み返すマガジン。サラリーマンで働きながら”将来の飯のタネ”をどのように育むか、…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

鹿児島の旅の記事紹介と鹿児島から新規事業の立上げで旅立ちという旅つながり

今回の記事は、鹿児島つながりの話になります。(^_^)b このところ、鹿児島の旅をされてきたな…

御礼178 母校の卒業生にイラストをプレゼント!

『ひぐらし日記』『新ひぐらし日記』にも度々登場する母校の小学校ですが、3月17日に卒業式が…

日暮えむ
1年前
70

SEOでGoogle検索上位表示が狙えるようになるといくつもの方法でお金を稼ぐことが容易…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 『最近のしちゃおじさんって、寒…

経営支援【スーパーやまとマン365】発進します!

👤創業105年の老舗ローカルスーパーを倒産させた3代目のお人好し社長だった私。自業自得とは言…

電子書籍か紙の本か

去年の後半あたりから、スマホにKindleアプリを入れて、電子書籍を読んでいる。 でも、ここ最…

森うさぎ
1年前
36

「島耕作」の著者に学ぶプラス思考のすすめ【読書セラピー】弘兼流 やめる!生き方

思い切ってやめてみたら、 こんなにスッキリ楽しく生きられた! 『島耕作』シリーズでおなじ…

100

「はい」か「イエス」か「よろこんで」 毎日note連続1541日目

昨日は小樽倫理法人会のモーニングセミナーに参加し、岐阜市中央倫理法人会の森さんの講話の応援からスタートしました。その後は小樽観光を楽しみ、札幌でアポイントを1件行い、岐阜までの帰路につきました。 4時起きで、家に着いたのは24時過ぎでしたが、疲れが出るものの充実した時間を過ごしました。 元気に動けた理由は、2日間倫理法人会の仲間に囲まれ、同じ思いを持った仲間がいる幸せを感じたからなんですよね。 正直なところ今回行くまでは、倫理にそれほど深い思い入れはなかったのですが、こ

ファミマの新商品食べてみました。

ファミマの新商品。 味としましては、美味しかったです。 U.F.O.はパッケージの通り 味が濃か…

西島
1年前
34

逐条イラスト図解!原価計算基準

 今回から不定期に『逐条イラスト図解!原価計算基準』をお届け予定です。場合により打ち切り…

【Excel】便利すぎる!! ファイル名とフォルダ階層を転記する方法★

こんにちは、HARUです。 実務においては、マニュアルを作成したり、ハイパーリンクを設定する…

500

noteとTwitterのイロハ?3要素比較

 3つの要素。例えば仕事の場合に、要点を3つに整理して報告することが多いのではないでしょ…

美しいお姿🥰🤗✨💕。菩薩様という存在から放たれる芳香と素材の木からの芳香、衣の流…

日本の素晴らしい✨ 美術品を紹介します 💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••…

NPO法人定款の「目的」を作りました😊

さて、いよいよNPO法人設立向けて、第3コーナーを回ったぐらいまで来た感じがしています😁 …

noteから生まれた書籍一覧(2023年)

note社では、noteのクリエイターの方々の創作活動を支援するために「クリエイター支援プログラム」で、多数の出版社やメディアの方々とパートナーシップを結んでいます。 特に「書籍出版」はクリエイターの方にとって、活躍する場を広げる大切な出口の1つと位置づけています。 クリエイターの方々がnote社のサービスを使ったことで、次のステージに近づけたり、日常に変化が起きたり、新しい仲間に出会えることは、何より嬉しいことです。 この記事では、2023年にnote社が運営するサー