見出し画像

第340回12月10日TOEIC試験を終えて

 本日TOEIC受験された方お疲れ様でした。ちなみに僕は午前の部で受験してきました。今年最後の試験という事もあり受験してる人も多かったのではないでしょうか。

その感想と手応えについて書いていきたいと思います。まずパートごとでは下記の通りです。

Part1 普通
Part2    難
Part3 普通
Part4 普通
Part5 やや難
Part6 やや難
Part7 普通

皆さんはいかがだったでしょうか。
ちなみに僕はリスニング2問目で女性が作業台で細長い木に手を添えている写真でした。

 今回はPart2が少し難しかった気がします。わりと長めの文があったので、珍しい印象でした。長文ではNOT問題が2〜3出てきていました。時間がかかりそうなやつは直感でマークしたので、どうか当たっていますように。w

 それと最近ではリスニングだけでなくリーディングでもPodcast関連の問題が出てきていますね。聞いた事ない方はiPhoneのPodcastもしくはスマホでSpotifyなどを使って普段から慣れておくと良いかもしれません。

 今回は前回9月に受験した時と比べて勉強の仕方を変えました。前回まではわりと公式問題集をメインに解いていたのですが、集中出来ていなかったり質があまり良くなかったので点数もかなり下がってしまいました。なので今回は全く机に向かわないタイプで英語に触れていましたw。

具体的には移動や空いてる時にイヤホンで金フレの単語をリピート。後は寝る前にSpotifyで英ラジオを聞いたり、Netflixで海外番組やYouTubeでTEDを英字幕で見る&ぼやく。これまで内容を楽しみたいがゆえに日本語字幕にしていたのですが、英語字幕に変えて観るようにしました。後はnoteの記事投稿も英語に触れていたその1つですね。

そんな感じで結果がどういう風になるのか楽しみです。リーディングは最後5問くらい残ってしまい塗り絵しました。800点は正直厳しいだろうなと思いますが700はいっていて欲しいですw。
今回はTOEICに特化した対策をしていたわけではないので本来の英語力が改めて試されるのではないかと思います。

また結果が分かり次第ご報告出来たらと思います。最後までお読み頂きありがとうございました。それではまた。


この記事が参加している募集

#英語がすき

19,756件

#やってみた

36,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?