見出し画像

【風呂酒日和113-2】 浜しん

【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。


明神湯出ててくてくと駅の方へ歩いていく。
そもそも駅から結構離れてるのもあるのだが、この辺は見事に店っぽいとこは見当たらない。
というか、住宅街だし学校がいっぱいあるエリア。そらそうだよね。小学校や中学校の近くに赤提灯は不要だ。

こっちかこっちだな。
駅前のお店に2つ狙いを定めて、駅の方に向かう。
1つ目のお店が見えてきた。ちょうど向こうから歩いてきたお姉さんがするりと入っていく。お、お一人様でも入りやすそうな模様。いいね。
でもこのまま私も向かうと多分お姉さんのすぐ後ろにいて「2名様ですか?」みたいになりかねないので一旦通り過ぎもう一つの候補のお店をチラ見しに行くことに。
こういうところがやっぱりビビりっていうか挙動不審なんだよな、私。

すぐ近くのもう一つの候補の前に到着。
ん、なんかここ好きかも。こっちな気がする。
さっきのお店も入りやすそうだったけど、なんとなく直感的に惹かれて本日はこっちの「浜しん」に入ることに。

カラカラと扉を開けるとちょうど向こう側にいた店員のお兄さんと目が合った。

ここから先は

3,609字

この記事が参加している募集

#ほろ酔い文学

6,049件

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨