マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー写真を使っていただいたnote

231
みんなのフォトギャラリーアップ写真を使っていただいたnoteをまとめたものです。 ありがとうございます。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

新年に予祝をしてみませんか?

皆さんは予祝をご存知ですか? 予祝とは, 日本人が昔から大切にしてきた大切な考え方で 日本版引き寄せの法則です。 春にする花見もその一つで 「春に桜が満開になっている様子を 秋にたわわに実った稲穂だとみたてて先に喜び祝う」 叶ってもいないのに喜び祝う日本人の精神は本当に素敵です。 花見以外にも, 夏祭り・盆踊り・大漁旗など 意識を向けると案外予祝をしています。 こんな素敵な先人からのプレゼントがあるのに しないわけにはいかない! 一年の計がある元旦に予

無知の怖さ

無知って怖いよね。『知らない』って正直すごく不安だし、損になることが多い。例えば、説明書。これは誰がどう見ても、答えが書いてある。もし家電製品を買って使い方がわからなかったら、それを見たら答えがかいてあるんだな〜。だから、知らないことを知る努力ってのは、常にすべきことね。とは言え… 全部知ってたら、失敗がないのか?今日一番言いたいのはここね。成功できない人って、多分どこかの誰かが「答え」を知ってるって思ってる。でもね、そんなことないんだよね。もちろん確率をあげる知識は必要。

【創作小説】憧れのグランデ

 今日は絶好のチャンスだ。  午前八時に目覚めた依子(よりこ)は、ついにこの日が来たとばかりにベッドから起き上がった。ガラス窓の外を見ると真夏の太陽が顔を出している。  木曜日のため、いつもなら会社へ行く支度を始める時間だが、先週の日曜日に出勤した影響で今日はその振替休日がとれた。  アラフォーの独身で一人暮らし。平日なので友人は会社。ここ最近彼氏もいない依子は今日は誰とも約束がなく、一日中自由の身であることが昨日確定した。  ベッドの縁(へり)に座り、スマートフォンを立

異語り 073 生き人形

コトガタリ 073 イキニンギョウ 東北出身の三上さんの話 俺の家は別に旧家って訳じゃないけど、ひいじいちゃんの代から同じ家に住んでるからあちこち古いんだよね。 その時々でリフォームやら増改築してきたもんだから間取りがメチャクチャになってんの。 家の中にサッシの付いた窓があったり、半分しかない階段があったり、風呂に入るのに三枚もドア開けたりすんの。 住んでた時はそれが普通だったからなんとも思わなかったんだけど、進学で家出てから帰省で帰ってきたりすると「もしかして俺んちって

お休み前にBGM~Bravest

こんばんは、竜神です。気まぐれですが、お休み前に自分の好きな曲を押し付けます(笑)【音楽の紹介です】 https://youtu.be/BBAkeBMlMrg Bravest 『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の主題歌です。 おやすみなさい!

不揃いのスイーツたち

無印良品は買うものが無くてもついつい立ち寄ってしまうショップですよ、ね。 そんな無印良品の商品のなかでも人気の高い『不揃いバウム』。 先日もとある情報番組で無印良品を紹介している際に取り上げられており、そのときの内容が頭に残っていたのでしょう、無印良品へ立ち寄った際についつい幾つか不揃いバウムを購入しました。 あれだけの種類が並ぶと壮観で、子供にも「好きなのを一つ選んでいいよ」と伝え、どうやら選ぶ愉しみがあったようです。 ところで立ち寄った店舗ではこの不揃いバウムを作

告白ー21:58

・ホルモンは、どのくらい焼いたら良いか分かりませんし、  なんだったら飲み込むタイミングも分かりません。  なので、僕が今生きているのは奇跡です。 ・馬刺しは、いっそのこと焼いてみたらどうかと思います。  なんだったら飲み込むタイミングが分かりません。  なので、僕が今生きているのは偶然です。 ・LINEを未読スルーすることがありますが、  次、会ったときに話そうと思っているわけでもなく、  ただ、頂いたメッセージを焼いたらいいのか  生で飲み込んだらいいのか悩んでいるう

【#09】材料力学の強化書 〜熱応力について〜

今回のトップ画像は、みなとみらいにある横浜美術館です。夜景に応じて柱が光を出していて綺麗です。たくさんの大切な展示物がある訳ですから、きちんとした耐久性を持ち合わせてないといけません。 さて、材料力学の話に戻りましょう。 前回は不静定問題について扱いました。静力学的な力のつり合い条件と変形条件を組み合わせて解いていくんでしたね。 今回は熱応力について扱います。物体は温度変化にさらされると伸びたり縮んだりします。そして、物体の伸縮が妨げられると、そこに応力が発生します。そ

結果を出し続ける人が夜やること②

こんばんは。中島香織です。 今回は仕事において結果を出し続けている方が夜やっている事第二弾です。(下記引用元参照しています。) 前回は4つあげました。 ①ただいまをいってスイッチをオフにする ②一日の決断を振り返る ③かばんの中身を空っぽにする ④うまくいかなかった日はリセットする この4つですね。実はあと4つあります。 ⑤人間関係の疲れを解消する仕事において上司、同僚、部下などとの関わりは必須になってきます。どんなに人柄が良い方だとしても毎日の仕事の中で

『まるまるの毬』 西條奈加

お菓子の小説が好き。 西條奈加さんの時代小説が好き。 両方楽しむことができる小説が『まるまるの|毬≪いが≫』 第一話は、カスドース 平戸藩松浦家で、門外不出とされるお留め菓子を江戸の小さな菓子屋が販売したとして主人がお縄になってしまう。 カタドースって カステラと違うの? 私、この小説を読むのは、久しぶりの2回目。 第二話へ読み進める前に、検索してみました。 今も、お取り寄せで食せます。 小説にもでてくる『百菓乃図』。 そして秘伝の秘伝が本家のホーム

「サマリア人」はよい人?

 新約聖書にときどき「サマリア人」というものが出て来ます。ほとんど、「よい」文脈です。「よいサマリア人のたとえ」にせよ、井戸で話していた女性にせよ、十人の規定の病の人のなかで感謝しに帰ってきた人にせよ。しかし、サマリア人というのは、聖書のなかでは「よくない」ものとして出て来るのです。うっかりするとこれは読み間違うところです。同様に、「律法学者」というものは、逆に、「立派なもの」として出て来るのですが、これも「悪いもの」と錯覚しがちです。ここで、「よいサマリア人のたとえ」につい

ラブホ従業員が目にした、とんでもないファンタジー。

愛について。恋について。性について。 趣味は人それぞれです、否定はしません。 が。 このエッセイはまだまともなほうですよね(笑)。 しかし、こちらはどうでしょう? 世の中、いろいろありますね。 みんなで語りませんか。