新年に予祝をしてみませんか?

皆さんは予祝をご存知ですか?


予祝とは,

日本人が昔から大切にしてきた大切な考え方で

日本版引き寄せの法則です。

春にする花見もその一つで

「春に桜が満開になっている様子を
秋にたわわに実った稲穂だとみたてて先に喜び祝う」

叶ってもいないのに喜び祝う日本人の精神は本当に素敵です。

花見以外にも,

夏祭り・盆踊り・大漁旗など

意識を向けると案外予祝をしています。


こんな素敵な先人からのプレゼントがあるのに

しないわけにはいかない!

一年の計がある元旦に予祝しちゃいましょう!


1 なぜ書くの?

「よし,予祝をやろう!!」と思った方

ぜひ,紙に書いて予祝をすることをお勧めします。

なぜ,書き出すのか?

一言で言えば,

『紙に書き出すことで,世界を創り出すことができる』

からです。

自分が創り上げたい世界(World)を

紙に言葉(word)を書き出すことで視覚化され

手に入れる(Land)ことができます。


「別に紙じゃなくても,いってもいいじゃん!」

もちろん言うことも大切です。

誰かに伝えれば,想いが届き,応援してくれる仲間が増えます。

それだけでなく,紙にも書いて欲しいのです。

「紙には神が宿る」と言われます。

紙に書くことで自分の中にある

無意識の部分(神)と繋がることができるのです。


パソコンに打ち込むのも楽だし

iPadのノートアプリを使いのもいいですが

紙に書く書き着心地もまたたまらんものです。

2 どうやって書くの?

書き方には1つだけルールがあると思っています。

それは

「○○できました。」と完了形で書くこと。

それはなぜか。

人間の脳みそは

①言っている内容が他人のことか自分のことか
 区別することができない

②言っている内容が過去・現在・未来なのか区別できない

そんな性質があります。


子どもの頃,相手に負けじと出ていた

「アホって言ったお前がアホやし」は

脳みそ的にもかなり的確な指摘なんですね。


それはさておき,脳みそは時間的な区別ができないので

「〇〇できました!」と言っていると

脳みそが叶ったつもりになり,

叶ったように行動することで

叶った状態を引き寄せるのです。


ここで面白いのが,

○叶うだけでなく,本当はしたくなかったことも見える

○別の形で叶うこともある。

こんなこともあります。

「自分のフットサルコートを持つことができました」と予祝をすると

自分の家の近くにフットサルコートができてしまうとか。

莫大なお金をかけなくて済むのでむしろラッキーですよね。

3 何を書くの?

書く内容ですが

時間・お金・健康・人間関係・環境・仕事
プライベート・ケア・行動・チャレンジなど

なんでも良いです。

抽象的な人は数字を入れるなど具体的に

具体的すぎる人はどうありたいか,どうなってほしいか書くと良いと思います。


僕も現時点で25個書きました。

○自分がしっくりくる自分だからこそできるセミナーをつくり上げ
 みんなの学びを深めてみんなと豊かになることができました

○教員採用試験の対策を通して,学生が自分の生き方・あり方を考えて
 10人採用者を出すことができました。

○マジックのワンマンショーを行い,10人にきてもらって
 感動してもらうことができました。

○月に2回神社へ行き,お礼を言って気持ちを整えることができました。

○マジックコミュニティをつくって,手軽にマジックをする場,マジックの知識(タネと構造)をアウトプットする場をつくることができました。

などなど。


今,予祝をすることで

今年の12月31日に

年末ジャンボが当たる以上に価値のある体験ができるはずです。

この記事が参加している募集

#最近の学び

182,162件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?